この前の旅行の時に
虫除けスプレーを買って持って行きました。
どうしても
車の中で寝泊りするのでやっぱり
必要だと思って買いました。
もう一方の選択肢として
上がっていたのが
超音波の虫除け。
でもこういうのを見ると買わなくて良かったのかなと
思いました。
その時はただ単に
スプレーと比べ値段が少し高かった
ので買わなかっただけですが(笑)
「蚊よけ器」超音波自体出ていなかった!
公正取引委員会は2007年11月20日、オーム電機(東京都豊島区)が販売した「蚊よけ器」に、表示しているような効果がなく、景品表示法に違反するとして排除命令を出した。 ライブドアニュースより
超音波も出て無かったとは
驚きですね。
でも持っていった
虫除けスプレーも
どういうわけかあまり効かなかったです。
特にうちで旅行後に使いまくってましたけど
足の裏とか刺されまくってました。
結局どっちを買っても同じだったのかな(笑)
関連記事 (同一ウインドウで移動します)
『最近夜は寒い感じだけど』 応援も出来たらお願いします
また久しぶりに
自転車に
乗ってきました。 走行距離【4.56】km でした。
午前中にもう少し早く動けたら
もうちょっと乗ってこられたのになあ(笑)
関連カテゴリー『自転車での走行距離(ブログメーター)』
最近うちで使っている
炊飯器が
調子が悪いらしくて、たまに
タイマー予約で
炊こうとするとぜんぜん炊けていないことがありました。
昨日は
タイマーを使わなかったのに
夕飯の時にご飯が炊けてませんでした。
そういうわけで、きょうは
カタログだけ
電気屋さんでもらってきました。
今の
炊飯器って
圧力とか
蒸気とか
良くわからないけど
ハイテクな感じの
物が出ているんですね。
あまりそういう機能にこだわらなければ
意外と安く手に入りそうな感じもします。
やっぱり毎日ちゃんと
ご飯が炊けるか不安なのは
心臓に悪いですからね。 なるべく早く買って来ようと
思っています。
炊飯器を楽天で検索するにはこちらから
少し期限が過ぎたくらいだったら
あまり気にしないで食べてる感じですね。
例えば
カップラーメンとか
少し過ぎたくらいだったらあまり気にしないですね。
あと
缶ジュースとかも。 やっぱり捨てるのはもったいないですから。
でも、
ヨーグルトとか
ヤク○トはさすがに期限の
翌日くらいまでに消費するようにしていますね。
第387回「賞味期限を切らせちゃった食べ物」
久しぶりに
しまろうチョコの
動画です。
いつも
食事の前になると階段のところで
「ギャー!」って鳴きます。
実は最近
チョコがやたらと
吐くようになりました。
先週も朝、
僕が帰ってきて遊んでいると
突然テーブルの下で吐きました。 (チョコは朝食前でした)
下ろせと抵抗するチョコの図 ただ吐いてからも元気なんですよね。
そして、
昨日。
チョコが夕食を食べ終えて、僕の隣に来たと思ったら
突然「おえっ!」と吐きました。
最初に書いた方の時もそうでしたが
なんだか
ご飯がうまく消化できていない感じなのか
戻したものはご飯がそのままという感じなんですよね。
で、昨日もやっぱり
吐いた後では
何事も無かったように走り回っているんですよね。
台の下で遊べと要求の図 そういうわけなので、夜になってから
普段与えている
毛玉用ではない
普通のご飯を買って来て
みました。
ご飯が合わなかったのかもとも思いましたが
ヘアボール用に変えたのが今年の4月ごろ。 それ以来
ずーっと同じものを与えているんですけどね。
数ヶ月たって、いきなり吐くようになるものか?と
も思ったわけです。
いずれにしてもあまりこういう状態が続くのならば
一度お医者さんにみてもらおうと思っています。
チョコについて 応援もお願いします
きょうはこの後
祖母の状態を
見るために、
市役所の人がうちに来ます。
前にも少し書きましたが
介護認定の関係で来るようです。
それなのですでに
祖母は今パニック状態です。
暗い話なのでそういうのが嫌な方はスルーして
ください。
ここのところの
祖母は
前よりもかなり動きとかも遅くなってきて
立ち上がるのもかなり大変そうにしています。
しかも
物忘れもかなり進んできて
いるらしくて、この前も夕飯を食べる前なのに
「さっき食べたからいらない」とか言い出しました。
よく、
物忘れが酷くなってくると
「食べてない」っていうようになるという話は
聞きますけど、
うちはその逆です。 やっぱりこれも
いい傾向ではないでしょうね。 やっぱりボケちゃってる
のかもしれません。
今回はどういう判定になるのかまだわかりませんが
やっぱり結果が気になります。
関連記事 (同一ウインドウで移動します)
『介護認定の話』 『目薬と祖母』
ヒラリンさんのところからバトンが回ってきました。
ひとまずやってみますね。
Q1 ハンドルネームを教えてください。ねころー由来:なんでもこのブログを始めたころは語尾に「ろー」って
付けてたりしました。
猫が好きなのでねころー。 今だったら
ねこ山かも(笑)
Q2 座右の銘は?特に普段そういうことって考えてないですね。
すいません、思いつかないです。
Q3 忘れられない一言「楽しいー!」っていう表現。 「面白い」という意味で良く友達が
使ってました。 そういう表現もあるんだなあって思いました。
Q4 思い出の歌、ありますか?「妖怪人間ベム」の歌。 替え歌にして歌ってました。
ここじゃあ書けませんよ(笑)
Q5 マイブームたまにですけど、馬券を買うこと。
三回に一度くらい当たってます。 でも元は取れませんが(笑)
Q6 自分が大切にしていることは?「あせらず冷静に」ということですね。
もともと勢いで動いて失敗が多いですから。
Q7 尊敬している人を教えてください。高校の時の担任の先生。
話も面白いし、本当にすごい人だって思いました。
Q8 自分の武勇伝は?小学生の時、
学年が上のちょっと悪そうな感じの子
にとび蹴りしようとして返り討ちにあいました。
何でそんなことしたかいまだに不明。
Q9 好きな髪の色は?黒。 Q10 今までで自分がした最高の贅沢は?いろいろな買い物で
一日で12万くらい使ったことですかね。
スピーカーやらサラウンドアンプやらを一日で全部中古ですが
買いました。
その月はかなりお金にその後困りました(笑)
Q11 よく見る夢は?あまり夢は見ないです。 知っている人と普通に話している
っていうような夢が多いかな。
Q12 最近起こったスゴイことは?すごい腹痛になったこと。 これ、また食中毒
じゃないの?って思うくらい酷かったです。
Q13 どうしても愛してしまうものは?「よっちゃんいか」。 毎週食べてるとおもいます。
Q14 自分の好きなところは?割と負けず嫌いなところ。 でも適度なので
周りにそれほど突っかかったりしない。 と思う。
Q15 どんな自分になりたい?やっぱりもうちょっと
度胸がほしいです。
そうしたら人生変わると思うから。
Q16 今まで回答してきた中で必要ないと思った問いを一つ外し、
欠番になった番号に自分で考えた問いを入れて次の5人に回してください。
じゃあ、この質問を次の三人に回してください。
に変更します。 すいません、五人は厳しいので。。
こちらからは
緑さん、みみ子さん、レオっちさんどうでしょうか。 強制はしません、気が向いたら
お願いします。
車の下に
猫君がいたので
写真を撮ろうと近づいたところ
車の下に座っている図
こっちへ来るなよの図 すぐに逃げてしまいました。
逃げた後も警戒してこちらを見ています(笑)
「こっちに来るな!」と言いたげでした。
うちの前にいつもいる
トラちゃんは
僕がかなり近くに寄っても、全く
無関心というか
逃げる気配もないですけど、やっぱりこれが普通なんでしょうね。
応援もお願いします
関連記事 (同一ウインドウで移動します)
『アネハ猫とトラちゃん』