右側のサイドバーに貼り付けてある
よく読まれている記事のランキング。
昨日書いた記事のタイトルが
取得できていないことにさっき気がつきました。
古い記事は、手動で設定しなければならない
のですが、新しい記事のタイトルは普通は自動で取得できる
はずなんですけどね。
タイトルがURLのままの図 役に立っているのかどうか自分でもよく分からないパーツ
なのでこのままこういう状態が続くようならはずしてしまおうかと
思いました。
先週(火曜日)からの走行距離【17.8】kmでした。
応援の方もおねがいします
この前、久しぶりに近くの
そば屋さんから
カレーうどんを出前で取って食べました。
最初は
鍋焼きうどんにしようという話も出てましたが
僕が
カレーうどんを注文すると言ったら、どういうわけかうちの両親も
「カレーうどんもいいね」と言い出し、結局全員
カレーうどんを頼むことに
なってしまいました。
食べ終えると体がかなり暖まりました。
それにしても出前を取るのってたぶん10年ぶりくらいじゃないかな、と
思いました。

こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは、「暖かい食べ物と言えば?」です。
今年の冬は、やっぱり冷えますね。
水谷は、冬が好きな季節とは言え、寒さには弱いです。
そんな時は、暖かいものを食べると、元気が出ますね。
やはり、水谷は『鍋焼きうどん』がいいですね。
猫舌なのですが、こういう時は、熱いくらいが丁度いいです。
もうすぐ、大晦日なので、年越...
第644回「暖かい食べ物と言えば?」
きょうは距離も完成したよ♪
だけど、ねころーは車検するはずだったの。
でも、ねころーとねころーはねころーはしまチョコとか携帯しなかったよ。
だけど、ねころーはねころーと後ろは発見しなかった。
でも、ねころーとテンプレート一覧は走行しなかったー。
*このエントリは、
ブログペットの「
ねずろう」が書きました。
偶然発見した
動画です。
片方は前にも度々
僕のブログでは出ている
ヤン・スエ(笑) もう片方の黒人の人はビリーズブートキャンプで
おなじみの
ビリー・ブランクス。
結構前からこの映画の存在は知っていましたが
なかなか
中古の
ビデオも見つからないです。 ぜひ見たいですね。
応援の方もおねがいします
きょうから
年賀状を印刷する準備を
始めました。
しまチョコはつまらなそうの図 いつものことですが
僕が他の家族の分も
やらなければならないのでちょっと大変です。
一度それぞれリストを作って、
年賀状を出さないところとか
住所が変わっているところとかをチェックしてそれから印刷します。
リストの図 母の分だけは一応チェックしてもらったので
この後宛名だけ印刷するつもりです。
父の分は明日の夜くらいになるかも
しれないです。 量も多いですから。
今度の日曜日くらいには全部完成させたいと
思っています☆
応援の方もおねがいします
この前買ってきた
ニャンチューパンチを
使って
チョコと遊んでみました。 今日はそんな
動画です。
最近
チョコが
戸棚の上を見ながら
かなり長い時間鳴いていることが増えました。
もしかして上においてある
おもちゃが
気になって鳴いているのかな?と思って
おもちゃを全部下ろして
チョコの目の前に置いてみますが、それでも
戸棚の上を見て鳴いています。
それなので、もしかして上に上がりたいのかと思って
チョコを
戸棚の上に乗せてみました。
一応満足山?の図 上にいるときは少しも鳴きませんが
上でうろうろ歩き回っています。 満足しているというより
思ったよりも高くて落ち着かないようにもみえますが・・・
(2メートルくらいの高さはあるので)
本当のところ、
チョコの気持ちとしては
どうなんだろう? と思ってしまいました。
関連記事『満足山』 応援の方もおねがいします
忘年会ですか。
今年は何もそういう予定はないですね。
普段は、
忘年会というのとはちょっと違いますが
年末になると
友達と外で
お酒を飲んでくるというのは
あったりするんですけどね。
今年は何もないですね。
錫親さんが昨日言っていたように、
バイト仲間の一番
年上の人がみんなに一声かけてくれれば、
忘年会らしきことが
出来るのになあと思ったりしますが。

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。
今日のテーマは「忘年会やりました?」です。
周りの人を見ていると、今日が忘年会~!という人が多いようです。
そんなほうじょうも、今日忘年会があります!
日曜日や、今度の火曜日も忘年会です。そしてその後も…。
来週以降はいろんなところの忘年会続き!ラッシュラッシュでーす(汗)
いろんな人から誘ってもらえるのは嬉しいけど...
第639回「忘年会やりました?」
ねころーの「
きょうの走行距離」のまねしてかいてみるね
ここ最近まったくと言っていいほど自転車にはこちらから応援の方もあまり無かった!
風もあまり無かったです♪
風もおねがいします
*このエントリは、
ブログペットの「
ねずろう」が書きました。
素早い
猫君の前足の動きが良い感じの
動画です☆
うちの
チョコにもこういう動きを是非してもらいたいです。
大体広告とか新聞とかに乗ると食いちぎってしまうだけなので☆
応援の方もおねがいします
年末調整で使う
生命保険の
控除証明書が
いまだに来ないので、思い切ってこの前ネットで
再発行の
手続きをしてみました。
再発行されるまで
およそ一週間から10日かかるということでしたが
昨日来たようです。
請求してから五日で返事が来ました。 ところが中身を読んでびっくり。
肝心の
証明書は、保険料の入金完了後に作成して送るので
来るのが12月半ばになるというような内容の
文章が印刷された紙が入っているだけでした。
こういう手紙の図 前はもっと早く来ていたと思うんですけどね。
まあ、今のところ会社の方からも早く書類を提出してくれという
話は来ていないので、もう少し気長に待とうと思ってます。
走行距離【3.2】km
関連記事『書類が返って来た』 『自転車での走行距離(ブログメーター)』 応援の方もおねがいします