最近節電タップに点いているランプが
気になるらしくて、祖母はランプが点いているのを
見ると必ず、電気を切ってくれといいます。
節電タップのランプの図 どんなに寒い日でも、祖母一人でコタツとかに
入っているとそれが無駄だと思うらしくて、昔から
コタツのスイッチを切ることがありましたが
今はこれが(コタツの)スイッチだと思っているらしくて
他の人がいないと、ここまで歩いてきてこのスイッチ
を切ることもあります。
床の上を歩いてくるのならばまだいいのですが
近道したいらしくて、不安定な座椅子の上とか座布団の
上を歩いて来るみたいです。
この座椅子の上を歩いてくる 危険だから歩いてくるのはやめてくれと言っても
覚えていられないので無駄です。
このランプがあまり祖母の目につかないように
対策しなければならないかもです。
関連記事『初めてのショートステイ』 『通所を嫌がる』 『トイレで洗顔』
ねころーの「
バトンでマウス対しまろう」のまねしてかいてみるね
この前、バトンでマウスの図しまろうチョコとこれで遊んでみると
*このエントリは、
ブログペットの「
ねずろう」が書きました。
この前、
バトンでマウスという名前の
おもちゃを買ってきました。
バトンでマウスの図 しまろうチョコとこれで遊んでみると
パソコンの内蔵ドライブでディスクを書き込もうと
したら、途中で作業が止まってしまって、ディスクも取り出せなく
なりそうでした。
ここ最近はディスクを入れても読み込んでくれないことも
増えました。
やっぱりこのパソコン、全体的に壊れ始めているのかも
しれないですね。
きょうは何だかあまりいい日ではない感じでした。
仕事で手は切るし夜中に下痢はするし(涙)
きょうは本当に変な1日でした。
きょうは中古で
『ギザ マミタス!!』を
買いました。
古本屋へ行ってぶらぶらしていたら
この本が偶然視界に入ってきたのです。
なんとなくこの
マミタスが
チョコに似ている感じだからかもしれないです。
裏側の写真の図
こちらはうちのチョコの図
これもしまチョコの図
チョコ山の図 ヤバイ、
僕まで
タスとか言い出しそう(笑)
チョコの方がすこし
茶トラな部分があるので黄色っぽい感じですが。
あとチョコの方が背中の縞々があまりはっきりしてない感じですね。
今回の満足度
☆☆☆ (最高で五個) ちなみに中古で550円でした。
応援の方もおねがいします
昨日は朝から電気屋さんへ行って
新しくBraunの髭剃りを買ってきました。
買った髭剃りBS8374の図 最初は昨日買うつもりは無かったんですが
数量限定でやたらと安かったので買ってしまいました。
これでまたしばらく節約しなければですが(汗)
節約がんばれの図 使ってみたところ、前に使っていた髭剃りより
剃った後、少し肌がヒリヒリする感じがしました。
そこが少しマイナスポイントですが、切れ味も悪くないし
少し長い髭も普通に動かしていれば剃れてしまうのでいい感じです。
今回の満足度
☆☆☆☆ (最高で五個)
★楽天で髭剃りBS8374を検索するにはこちらから★
応援の方もおねがいします
この前、
みたらし団子風蒸しパンというものを買って来て食べました。
みたらし団子風蒸しパンの図中には小ぶりなパンが三つ入ってます。
中身のパンはこういう感じです。
パンの図 みたらし団子のタレがかかっていて
味もみたらし団子っぽい感じでした。
やっぱりどちらかというと普通のみたらし団子の方が
美味しいかも(笑) でもこれも不味くは無かったです☆
今回の満足度
☆☆☆ (最高で5個) 応援の方もおねがいします
ここ最近日曜日になると朝早くから
スノーボードを
するために山へ行ってますが、帰ってくるとやたらと疲れるように
なりました。
疲れたなあ、と思ってちょこっと寝てしまうと
思った以上に寝てしまって起きられません(笑)
バイトとかも遅刻しそうになります。
前はたくさん遊んでいてもあまり疲れなかったと
思うんですけどね。 大人になったというより衰えたという感じです(爆)
チョコの図 逆に
チョコは以前より遊んでいても疲れにくくなった
ように感じます。 走り回っていてもしばらくしてパタッと倒れることが
減りました。
応援の方もおねがいします
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。本日は「大人になったなぁ...と思う時」です。気づかないうちに、少しずつ丸くなっていく自分に、昔の自分とを比べる事って、ありませんか?ふとした振る舞いや、言動に、今までとは違う自分を見出したりする事もあるかと思います。私は、最近、数が人数分もないケーキ...
FC2 トラックバックテーマ:「大人になったなぁ...と思う時」
ねずろうはねころーと自転車へ確認するはずだったの。
だけど、ねころーと、カバーしたかも。
*このエントリは、
ブログペットの「
ねずろう」が書きました。
少し前に家族で
くら寿司へ食べに行った時に
取った景品です。

ツブカンテの図
よく分からないですが、裏側には
ツブカンテと
書いている蓋が付いていて、はずすとタイヤが出てきます。
裏側のタイヤの図 チョロQみたいにこれは走ります。
かなりノロノロなスピードですが(笑)
それにしても
ツブカンテって何なんだろう?
応援の方もおねがいします
午前中、うちの
両親は
近くにある
日帰り温泉に行ってきたみたいです。
うちの
父は結構ケチ(笑)。
脱衣場にある
ロッカーを使ってはいますが、
ロッカーが
有料で100円取られるのが嫌だとかで
鍵をかけなかったらしいです。
チョコの図 母の方はちゃんと鍵をかけて
ロッカーを使った
らしいですが。。
やっぱり、ズボンには
財布だとか
車の鍵とかも入っているわけですから、鍵をかけたほうが
いいと思うんですけどね。

今まで盗まれたことが無いからというけれど
それこそ
財布を取られたりしたら100円じゃ済まないことに
なると思うんですが。。
皆さんは
ロッカーを使うときに鍵をかけますか?