昨日はいつもチョコを連れて行ってる
動物病院からワクチンを接種してくれという
手紙が来ました。
チョコタスの図 最近運動量が減って
少し太ったような気がしたので父にチョコを
抱っこしてもらって体重計に乗ったもらったところ
4.7キロくらいありそうでした。
来月になってから病院には行こうと思ってますが
何かお医者さんに言われてしまいそうで怖いです(汗)
関連記事『ワクチンを打ってきました』 応援の方もおねがいします
小学校に入った頃はやっぱりトイレに
夜行くのは怖かったですね。 今の家と違って
まだ建て直すまえの古い家だったのでトイレも遠かったです。
今だったら同じ家に住んでいたとしても
大丈夫でしょうけど。
走行距離【3.75】kmでした。
自転車での走行距離(ブログメーター)のページへこんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「夜中にトイレに行けますか?」です。
みなさん、夜中のトイレは行くことが出来ますか?
水谷は、とっても怖くて、電気をバッチリ付けないと行けません。
寝てる時に、トイレに行きたくなったら
ガマンしようか迷います。
でも、勇気を出して、トイレに向かいます。
そういえば、トイレの怪談話とかも多いですよね。
き...
第722回「夜中にトイレに行けますか?」
どうでもいいような話かもしれないですが
僕は
飴をなめるというよりも
噛むことが多いです。
友達とかの前で
飴を噛むとどういうわけか
あまりいい顔をされません。
「そういう癖は直したほうがいい」とまで
言われたりします。
それなんで、なるべくなめるように
がんばっていたりすることがあります。
やっぱり
飴を噛むって変ですかね?
こんにちは!トラックバック担当本田です!
今日のテーマは「飴はなめますか?かみますか?」です。
飴やアイスクリームは”なめる派”と”かむ派”に
わかれているかと思います。
FC2スタッフに統計をとったところ、
やや”なめる派”が多めといった感じでした!
本田は飴もアイスもなめることしかできません。
小さくなった飴もかみません!
逆に本田の母は必ずかみます(笑)
皆様は...
第717回「飴はなめますか?かみますか?」
ここ最近は
祖母も以前より
落ち着いているような感じでしたが
きょうは久しぶりに少しパニック状態になってました。
お昼過ぎになって
ケアマネージャーさんが
うちに来るというのでそのことを
母が
祖母に伝えたところ
あっという間にパニック状態に。
シマタスの図 毎月話をしに
ケアマネージャーさんが来ているでしょう、と
祖母に説明したところ
祖母は
「どうせそういう人は、何かを売りつけに来るんだろう」とか、何だか変なことを言ってました。
そのあと、何しにその人は来るのかと何度も
父に問いかけてました。
父は
「介護の関係で話しをしに来るんだよ」と
説明してましたが
祖母は
「え? 最後?!」とか何とか
何度も聞き間違えてました。
父が隣で話をしていても全く通じなかったので
その後、字を書いて
祖母に見せたところようやく理解して
くれたみたいでしたが。。。
でも珍しく
ケアマネージャーさんが帰った後
うちに人が来たことを
祖母は覚えていました。
やっぱり
デイサービスに通うようになって
少し
記憶力が回復している時もあるのかなと
思ったりしました。
走行距離【3.4】kmでした。
関連記事『すでにパニック状態』 『父と祖母』 『カレーが効くらしい』 応援の方もおねがいします
午前中はヤマダ電機に行って
新しくマウスを買って来ました。
もう少し前のマウスにもがんばってもらおうかと
思っていましたが、うちの父が壊れたマウスは使いにくい
といつも言うようになってきたので
買って来てみました。
今度は黒いマウスにしてみました。
マウスの図 レーザー式のマウスを使うのはこれが
初めてですが、今のところは前に使ってた
光学式よりもいい感じです。
今度はどれくらい長持ち
してくれるのか気になりますが(笑)
ねころーの「
リンプちゃんと風吹けおけ太郎」のまねしてかいてみるね
この前くら寿司の方もあるんですね☆関連記事『ツブカンテ』応援のはやっぱりラッキーだった景品もあるんですね。
ちゃんと風吹けおけ太郎の中が空だと思ってしまいましたですね?
知らなかったです!!
ちゃんと風吹けおけ太郎の方もおねがいします
*このエントリは、
ブログペットの「
ねずろう」が書きました。
きょうから記事の下のほうに
広告が出るようになったみたいです。
急だったので驚きました。
こういう感じの広告の図
2009年4月9日(木)よりFC2ブログ (blog.fc2.com) に、
アカマイの高速コンテンツ配信システムの導入と、それに伴う広告表示を、
FC2ブログ全サーバで実施、運用を開始します。
詳しい話はこちらから
どうも高速化はされるけどそれに伴い、コストがかかるので
広告が出るようになったみたいですね。
なんとなく高速表示を使っていようか
使ってなかろうがあまり僕のネット環境だと体感的には
変わらない感じですが・・・
そういうわけで広告を消してみました。
「環境設定の変更」から
「記事の設定」を選んで
記事の設定を選ぶ アカマイの設定のところの高速表示設定を
利用しない&広告を表示しないに変えて
更新を押すだけです。
更新を押す ブログが真っ白になったとかそういう
コメントもありますが、僕のところは大丈夫でした。
まあ、明らかに速度が速くなると自分でも実感できれば
広告が出ても使おうと思いますが、よく分からなかった
ですしね。
それに三行も広告が出るとやっぱり気になりますね。
どうせなら、広告の行数とかも選べるようにしたらいいんじゃ
ないかと思いました。
走行距離【5.32】kmでした。
走行距離の確認はこちらから 応援の方もおねがいします
ねころーの「
普段はそば派」のまねしてかいてみるね
普段は「うどん派?そば派?」ですが店じまいをすることにはうどん派なのです!
。
*このエントリは、
ブログペットの「
ねずろう」が書きました。
普段はどちらかというと
そばと
うどんが選べる場合には
そばを選ぶことが多いですね。
カレーうどんもしくは
カレーそばという時には
迷わず
カレーうどんにしますが・・・
そういえば
カレーそばって
高速道路の
サービスエリアか
何かで一度食べただけのような。。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の水谷です!
今日のテーマは「うどん派?そば派?」です。
水谷は、うどん派なのですが
会社の近くのうどん屋が店じまいをすることになり
ちょっぴりショックです。
関西人はうどんが好きな人が多い気がするのですが
実際は、どうなんでしょうね。
そばもおいしいのですが、歯ごたえのある
讃岐うどんは、本当に最高です!!
香川県名産の讃...
第707回「うどん派?そば派?」
この前の夜パソコンで
音楽を聴いていたところチョコが
それに反応したらしくコタツから出てきました。