実はこの前パソコンが急に壊れました。
少し前から
パソコンが変だという話は
書いてましたが、とうとう壊れました。

でも、うちの父の仕事仲間に
ちょっとパソコンに詳しい人がいて、その人に
頼んだところ、簡単に直してもらえました。
原因はやっぱりハードディスクの故障
で、その人にハードディスクを交換してもらいました。
次は自分でも交換できるようになりたいなあと
思ったりしました。
というわけで、またゆっくりと
このブログも更新していきたいと思ってます。
ここ数日天気が良いので
自転車に毎日乗ってます。

普段行かないような電気屋さんへも
きょうは自転車で行ってきました。
今使っているパソコンの具合悪いので
値段だけ見てきました。
そのおかげで距離も思ったよりも伸びたみたいです^^
合計で、走行距離【36】kmでした。
電源を切るときにはだいたい
この状態で5分くらい待っていなければならない
感じです↓
チョコは
テープとか粘着する
物が嫌いです。
この日は
シールがあったので試しに
使ってみました。
体に張り付くのが気に入らないみたいで
ブラシを使った後に、残りの毛を取ろうと思って
ガムテープとかで掃除していると噛み付いてくることが
あります。
きょうはそんなチョコ動画でした。
ねころーの「
一万歩」のまねしてかいてみるね
昨日は万歩計を超えて仕事をつけて仕事を超えて仕事をつけて仕事を超えて仕事をつけていました。
*このエントリは、
ブログペットの「
ねずろう」が書きました。
最近食事の後も
チョコはギャーギャーとうるさいことが
多いです。
ためしにいつもの倍の量の夕飯を
与えてみたところ、静かになりました。
満足山状態の図 でも以前と比べると運動量も
減っているので、やっぱりそれほどたくさん与えたくない
わけですが。
それから、
祖母の頭の中では
「チョコが鳴く=食事要求」らしいので、一日中、
「猫にエサをあげなければかわいそうだ」とうるさくて困ってます。。
この前スーパーに行ったときに
プリンどら焼きが売っていたので買ってきてみました。

確か旅行で九州に行ったときに
途中で食べたことがあるんですが、食べるのは
それ以来でした。

両親も食べる前は
「どら焼きにプリンを挟んで
あるっていうのはどうなんだろう?」とか、
なんだか文句を言ってましたが
食べた後はおいしいと言ってました(爆)
思ったよりも甘すぎない感じで
おいしく食べられました^^
しまチョコの図 めったに食べられないのでもう一箱くらい
買っておけばよかったです。
今回の満足度
☆☆☆☆☆(最高で五個)ひとくち食べると“幸せ~な気分”「プリン」と「どら焼き」の新しい出会いゆふいん創作菓子 ...
応援もお願いしますFC2 Blog Ranking