やっぱりなめこが好きです。
終わり(笑)
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当加瀬です。今日のテーマは「お味噌汁の具は何が好き?」です。皆さん、毎月30日は「みその日」だそうです!みそから作られる料理で代表的な物は、日本人の大衆食、お味噌汁ですよね恐らく、お味噌汁を食べた事の無い人は、いないのではないでしょうか…。皆さんは、お味噌汁を食べる時�...
トラックバックテーマ 第1166回「お味噌汁の具は何が好き?」
計画停電のときに使おうと思って
買って来ました。
マイクロランタンの図 まだ使ってませんが
そのうちにつかってみたいと思ってます。
思ったよりも高価でしたが、
中のろうそく部分がダイソーとかで売ってるアロマ用のろうそくと
大して変わらないような感じがするのは気のせいでしょうか(笑)
UCO(ユーシーオー)
売り上げランキング: 546
しばらくぶりですが、タラノキの状態
です。

少し芽の部分が大きくなって
来ています。
ちなみに前回の様子はこんな感じでした。
まだまだ寒いですが春が来ている感じが
します。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「身の回りに春見つけた!」です!毎日せわしなく過ぎていきますが、まだまだ冷たい空気の中、時々ふわっと暖かい風の日があったりしてそろそろ春だなあと思います。場所により春の訪れの季節はずれ、まだ寒いところも、もうずいぶん暖かくなってしまった...
トラックバックテーマ 第1161回「身の回りに春見つけた!」
昨日はチョコの体重を久しぶりに量ってみました。
いつもと同じ方法で量りました。
見かけはあまり変わりなさそうの図 普段生活していても、それほど変わってない
ように思っていたのですが、実際は少し増えていて
ちょうど
5㎏になっていました。
しばらくは食事の量を減らして、運動も多めにさせたいと
思ってます。 最近はなかなかじゃれてくれない事が多いので
大変だとは思いますが、がんばります。
※ ちなみに前回の測定はワクチン接種の直前でした。このときは4.8㎏でした。
応援もお願いします。
朝早く、いつも行っているガソリンスタンドで
車に燃料を入れてきました。 それから灯油の残りも
少ないのでついでに買ってきました。
スタンドが開店するのが朝6時半くらいだったと
思うので10分くらい早く行って待っていましたが、すでに
入り口付近に車の列が出来ていて驚きました。
しまチョの図 待っている間にも、タンクローリーが来たので
もしかしたらあわてて入れるような状況ではないのかも
しれません。
でも連日ガソリンスタンドって込んでいるような。。
停電があるという話を聞いたので
電池を買おうと思ってバイトから帰って来たあと、
いろんな場所を回ってみました。
コンビニとかスーパーとか電気屋とか
数箇所回ってきましたが、どこも単三電池とか単四電池
以外は売ってない感じでした。
単一電池と単二電池が欲しかったのですが。

電気屋さんでは、お客さん同士が
電池の奪い合いをしていました。 こういう
事って今まで見たことがないです。
結局、電池は買えませんでした。
やっぱり日ごろから少しこういうものは
そろえておくべきなのかもしれません。
昨日は夜勤明けで寝ていて
かなり揺れたので思わず飛び起きました。
普段地震があっても動かないほど重い本棚が
倒れそうなほどに揺れ、そして自分の部屋の液晶テレビも
棚から落ちました。
それから枕元においてある貯金箱も
気が付いたら僕が寝ていた辺りに落ちて転がって
いました。

チョコは僕と一緒に寝ていたのですが
この地震で起きて、僕より一足早く居間へ移動。
僕が居間に着くとなにやら鳴いています。
しかもかなり怒ってる様子。
猫ってこういうときでも食事の事を最優先するものですね。
居間に降りて来たのは食事をもらうためだったみたいです。
ちょっと驚きました。
隣の県に住んでいる伯母の家とも
今朝になって連絡が取れました。 それなのでとりあえず
安心しました。
昨日の夜は仕事中鼻水がとまらなくて
大変でした。 少し風邪気味なのかもしれません。

葛根湯も帰って来てから
2回飲みました。 朝よりは調子が良くなっているとは
思ってますが。
今度はホットショットの付いているものを
買いました。

全種類集めようと
おもってますが、今のところいい調子で集まってます。
ちなみに前回はホーネットでした。
ホットショットに頬ずりの図 頬ずりというより歯茎をこすってるような
感じでした。
応援もお願いします。
今週の自転車での走行距離は合計で18.9kmでした。
寒くてあまり外に出なかったので距離が伸びませんでした。
しまチョの図
近いうちにブログの上のほうに検索バーが付くらしいですね。
詳しい事はこちらを参照してください。 今のところはそのままのままで様子をみたいと
思ってますが、なんとなくいらないような気がしてます(笑)
検索バーは、管理画面で表示/非表示を設定できます。
ブログ管理画面 「環境設定」>「ブログの設定」>「検索バーの設定」
必要なければすぐに消せるみたいなので
大丈夫そうです。