普段パソコンを使っている時間は
おそらく3,4時間くらいだと思います。
日によってはもっと長いときも
ありますが。
ひざ掛けの中で それほど昼間は寒くは無いと
思いましたが、
しまチョはひざ掛けの中にもぐっていました。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の新村です今日のテーマは「1日のパソコン使用時間は?」です。あなたは1日にどれくらいパソコンを使用していますか?新村は仕事でもパソコンを使用していますが、帰ってからも毎日パソコンはひらきます1日の平均は10時間ぐらいでしょうか・・。肩こりがひどいですでもネットをして�...
トラックバックテーマ 第1287回「1日のパソコン使用時間は?」
応援もお願いします。
あまり最近は祖母の事は書いていません
でしたが、やっぱり一時期にくらべて足腰も弱くなって
来ています。
少し前までは一人でもどうにかトイレに
行く事は出来ましたが、最近は近くで見ていないと
倒れそうな事が増えました。
それから、きょうもトイレに行くといって
トイレに向かったのですが、トイレの前まで来て
トイレがどこなのか分からなかったみたいです。
トイレの前にも「便所」という張り紙がしてあるのですが
最近は読んでも理解できない事があるみたいです。
国産のマツタケを一度くらい食べてみたい。
スーパーで売っている
松茸のお吸い物で我慢です(笑)
永谷園のページへこんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」です。この前居酒屋に行ったところ、「さんまが始まったので…」とお勧めメニューを手渡されました。それを見て「うおー秋になったなー!」と思ったものです。秋になるとさんまパーティをするのが恒例になっているのでさんまが食べられる季節になると秋だな、と思いますあなたの思う「秋の味覚」ってなんで...
FC2 トラックバックテーマ:「秋の味覚といわれて思いつくのは何?」
少し前に
母が健康診断を受けてきたのですが
結果にちょっと気になる事が書いてあったので
きょうは午前中、病院に行って話を聞いてきたらしいです。

ちょっと前に結果が郵送で送られてきたのですが
結核にかかっているらしいというようなことが書かれていました。
それで心配なのできょうは話を聞いてきたらしいのですが
あまり気にしなくていいみたいな事を言われたようです。
そういうものなんですかね?
それから
血尿が出ているという結果も書かれていたので
もしかしたら近いうちに検査を再度しなければならない
かもしれないらしいです。
きょうは暗い話ですいません。
応援もお願いします。
母がチョコを見て
少し体にくびれが出来てきたような気がすると
言ってます。
もともとくびれてるわよの図 僕が見ている限り、くびれの事は
わからないですが、少しお腹のふくらみが小さくなったような
気はします。
また体重も量ってみたいと思ってます。
応援もお願いします。
昨日の夜から急に涼しくなった気がします。

両親の旅行中、あまり元気がなくなっていた
アサガオもきょうはどういうわけか元気になってます。
やっぱり乾燥していたのが原因なのかもしれません。
久しぶりに僕の住んでいる地域は昨日の夜から雨がしっかり
降っています。
応援もお願いします。
旅行の最終日は蔵王に行きました。


山頂駅を降りるとかなり多く人がいました。

山の上を歩くのも
去年の立山に行ったとき以来でした。

歩き回ったのでかなり疲れました。
前日の山寺の上り坂がきつかったのもありますが。

少し疲れて立ち止まると
さすがに標高は高いので(1700メートル近い)涼しかった
です。


帰りのロープウェイから。
時間さえあればスキーシーズンに来てみたいですね。
応援もお願いします。
朝、僕が帰ってきたとき
思ったよりもチョコは静かにしていました。
これも以前撮った写真 とりあえず食事を出して庭の植物に
水をやっていると(これがたくさんあるので意外と時間がかかるのです)
網戸にしておいた窓のところからチョコが
顔を出して、絶叫。
気に入らない事があると
僕の顔を見て長鳴きするのですが
そういう感じでした。 やっぱり寂しかったみたいです。
水やりを一時中断して食事中そばにいることに
しました。
でもまあ思ってたよりも怒っていなかったので
良かったと思いました。
両親も今夜旅行から帰ってくる予定です。
応援もお願いします。
一時期よりはクーラーも使わなく
なりましたが、夜もここ最近寝る直前だけは使ってます。
あとバイトに行く前の昼寝の時には
やっぱり使ってます。
夜もあと2度くらい気温が低くなってくれれば
使わないで寝られるのですが。。。
こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「クーラーまだ使ってますか?」です。少し前に急に涼しくなり、ようやく秋が訪れたかと思ったらほうじょうのまわりは「また夏!?」と思うような暑さが戻ってきてしまいました。現在ほうじょう家では諸事情で窓がしばらくあけられず、風を通すこ�...
トラックバックテーマ 第1279回「クーラーまだ使ってますか?」
最近はトイレの入り口の
ところ(もちろん人用のトイレ)でチョコは倒れているので
かなり邪魔です(汗)

トイレから出たら
ドアのところに張り付くように倒れていたので
踏みそうになりました。
人が通るところで倒れるのが
すごく好きみたいです。
応援もお願いします。
両親が旅行に出かけました。
今はチョコと留守番中です。

金曜日に帰って来るという
話です。 カメラが使えないのがちょっと厳しいですね。
しろがね湯の後は移動して山寺(立石寺)
に行きました。
クリックで拡大します ここも大昔に家族旅行で来たことが
ありますが、そのときはかなり上のほうまで
走って登れた覚えがありました。
クリックで拡大します 上の写真のところはちょうど中間地点くらい
のところだと思うんですが、ここですでにかなりバテバテ
でした。
クリックで拡大します 少し登ってあまりの暑さに結局
休憩。 上の写真の真ん中に写っている建物
のところで飲み物を購入。
普段それほど飲み物とか飲まない
ほうですが、このときはさすがに水分不足を
感じました。
クリックで拡大します 上の写真は奥の院という一番奥の建物まで
あと少しのところ。
クリックで拡大します やっと奥の院に到着。
ここまで来るのにたぶん30分以上かかってます。
これほど苦しいとは思いませんでした。
ただ高さがある場所なので
しばらく動かないでいると少し
涼しい感じがしました。
この後少し降りて五大堂という
眺めのいい場所に移動しました。
クリックで拡大します 五大堂から下を眺めると
登ってきて良かったと思えますが
帰りも下るだけなのにかなり疲れました。
やっぱり日ごろあまり高低差のあるところを
移動したりしないのもあるんでしょうが
体力が衰えてきている感じがしました(汗)
応援もお願いします。
銀山温泉を散策した後
かなり汗だくになってしまい
せっかく温泉地に来ているのだから
ということで共同浴場の
しろがね湯に入りました。

自分たちが入ったお風呂は一階でした。
あまり広くなくて洗い場も3つしかないし、狭いのですが
(浴槽も5人くらい入れれば、という大きさ)
硫黄臭がして、なかなか良かったです。
応援もお願いします。
昨日
父が
「(旅行のときに)夕食を食べる場所を探してくれ」と
言い出しました。
僕は旅行には行かないのに結局そういう
ことを手伝う事になってきました。

そのうちに距離計算とかも結局
間に合わなくて(まだ完全には終わってないらしいです)
手伝ってくれといわれそうで怖いです(汗)
少し自分でもパソコンは使える訳だし
旅行先で食事するのは自分たちなんだから、テレビなんか
見てないで少し真剣に取り組めば良いのにと思ったりします。
応援もお願いします。