チョコは昼間の暑い時間帯に
二階の北側の部屋にいるので、僕の部屋にあった
アルミボードを持って行ってあげました。
ボードからはみ出すしまチョの図 はみ出してしまってますが、このボードはLサイズです。
アルミボードを買った頃の記事を見ていて、なかなか上に乗って
くれなかった事を思い出しました。
なによの図 今では暑いときには上に自分から乗ってくれる
ようになりました。
昼間はこの場所で使おうと思ってます。
きょうの午後、祖母はトイレに行き
付き添ってくれている母と口げんか。
そのあとで、自分で無理に
転がりました。
実は前にもこういうことがあってその時は僕は二階で寝ていたので良く状況が
わからない感じでしたが、きょうは良くわかりました。
口論して、頭に来て、本当に自分で倒れた
ような感じでした。

言われていることがあまり理解できなく
なってきていて、いろいろ言われると嫌味を言われているように
しか感じられないのかもしれません。
それにしても自分で倒れるとは
思いませんでした。
僕がいなかったらおそらくきょうも起き上がることが
できなかったのではないかと思います。
こういうことがあると母と祖母が二人っきりになる時間も
あまり作らないほうがいいのではと思ってしまいます。
応援もお願いします。
今週の自転車での走行距離は14.7㎞でした。
昨日の通勤と、日曜日の買い物以外では乗りませんでした。
夕食はまだですかの図応援もお願いします。
午後になってチョコの食事をだして
あげたら
祖母はなぜだかそれが気に入らなかった
みたいで、立ち上がって
チョコに向かって
この畜生が!と
怒り出しました。
チョコも驚いてしまって
少しお皿のところから逃げてしまいました。
なんとなくですが、自分がお昼を食べてないのに(実際は
しっかり食べ終えてますが)猫が食事をしていると
思って、怒った可能性もあるんじゃないかと
思います。
応援もお願いします。
朝、追加でご飯を食べたのが
良かったみたいで、いつもより少し静かな鳴き方です。

やっぱり普段
食べる量が不足していてうるさいのもあるのかも
しれません。
応援もお願いします。
最近は全く銭湯へは行かなくなりました。
歩いて2分くらいのところにありますが、もう何年も
行ってません。
車で近くの日帰り温泉には
たまに行ってます。 車で五分くらいなので
結構近いです。
私はお風呂なんか入らないわよの図 チョコは生まれてから一度も
お風呂に入ってません。
こんにちは!トラックバックテーマ担当の加瀬です(^v^)/今日のテーマは「銭湯へは行きますか?」です!加瀬はお風呂に入る時は、自宅ではシャワーでパパッと済ませてあまり湯船にはつかりませんお風呂が嫌い、という訳ではないのですが、お風呂にはそんなに時間をかけたくない、という感じで、結構ドライな考えをしています…。そんな加瀬も、たまに銭湯に出かけたくなる衝動にかられます加瀬の実家の近くに、古くからある銭...
トラックバックテーマ 第1488回「銭湯へは行きますか?」
応援もお願いします。
最近、祖母にチョコのことを
また悪く言われることが増えました。

祖母に、チョコのことを覚えてもらおうと
思ってうちの猫だから、というふうに毎日説明するのが
かえって良くないのかもしれません。
何のためにこの猫はいるんだ、とか
どうせ安い猫なんだから大したことはないとか
とにかくあまりいいことは言われません。

あまりチョコが家にいることが
良く思えないのかもしれません。
祖母の頭の中では
猫=庭で○んこをする生き物
という考えみたいですから。

そういうイメージがあるのも
わからなくはないですけど、やっぱり悪く言われると
なんだか腹が立ちます。
応援もお願いします。
昨日、夕食後にチョコが何かにじゃれて
いました。
その後、しばらくしたら黒い虫が
テレビのすぐ前まで出てきました。
ゴキブリが出てきたのは
六月以来かもしれません。

見える場所にゴキブリが出てきてからは
チョコもなんだか怖がってしまって全く追いかけませんでした。
結局最後には僕が取りました。
応援もお願いします。

この前叔母が持ってきてくれました。
甘くておいしいです。
しまチョも一応確認に来ましたが
すぐに移動してしまいました。
どちらかというと葉っぱの部分のほうが好きみたいです。