fc2ブログ











Nikon 1 V2のファームウェアを更新

 この前買ったNikon1V2のファームウェアを
更新しました。


[編集] [ 2013/08/30 23:07 ] 使った感じとか | TB(0) | CM(0)

追い掛け回して

 三分くらい走ったでしょうか。
少し移動すると倒れるような感じで
あまり運動になっていないような気がします。

130829.jpg


応援もお願いします。




[編集] [ 2013/08/29 21:14 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

降りてきて

 二階から降りてきて
食事がたりないということで
文句を言ってました。

130828.jpg

 体重は全く変化なく、5.2㎏近いところで
止まったままです。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/28 21:09 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

フリースが好き

 チョコはカインズで買ってきた
フリースのひざ掛けが好きです。



 冬になると、僕の寝ている布団に入ってきて
毛布で同じようなことをしてます。


 たまに足に爪が当たって
痛いときがあります(笑)


応援もお願いします。







タグ:動画 猫
[編集] [ 2013/08/27 21:53 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

ミニトマトを収穫

 ミニトマトがいくつか
赤くなっていたので、収穫しました。

130826.jpg

 あまり粒が大きくないですが
あと数日するとまたいくつかとれそうです。


 それからこの前使ってみたゼンターリという
薬ですが、効果があるみたいで、虫食いは少し
収まりました。

130826-2.jpg
食べたりないわよの図

 チョコは夕食後もお腹が 
満たされないみたいで怒っています。


応援もお願いします。







(Nikon 1 V2と1 NIKKOR 18.5mm f/1.8で撮影)
[編集] [ 2013/08/26 19:56 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

Nikon 1 V2でしまチョを撮影

 この前買ったNikon 1 V2で
しまチョを撮ってみました。

130824.jpg
いつもの腹出しチョコ


130824-2.jpg
追加の食事待ち中


130824-3.jpg
物思いに浸る


 腕が良くないから
あまり変わらないような気もしますが
やっぱりコンパクトカメラと比べれば遠近感とかが
出やすいのかもしれません。


 だんだんとこのカメラで撮った写真も
これから載せていこうと思ってます。


応援もお願いします。














[編集] [ 2013/08/24 21:11 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(4)

虫食いがひどい

 ミニトマトの実が毎日数個
虫に食われています。


130823.jpg


 このままでは自分たちが食べる前に
ほとんど食べられてしまいそうなので
新しく薬を買ってきました。

130823-2.jpg


 天気があまりきょうは
良くなかったので明日にでも使ってみようかと
思ってます。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/23 18:53 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

Nikon 1 V2 を購入

 昨日、カメラを買いました。
Nikon 1 V2 という機種です。

Nikon 1 V2

 ダブルレンズキットです。


 結構前から、気になっていて
普通のサイズの一眼レフだとやっぱり
旅行の時とかに持ち歩くのが不便そうな
気がして、ミラーレスで何かいいのが無いかと
思っていました。

Nikon 1 V2


そういうわけで、これからは
このカメラで撮った写真も少し載ることが
出てくると思います。


 実際少し使ってみたところ
合焦速度も昼間の屋外だとかなり早いです。


応援もお願いします。











[編集] [ 2013/08/22 22:18 ] これ買いました | TB(0) | CM(0)

変なコメントがたくさん

 すごくどうでもいいような話ですが
最近変なコメントがたくさんつく時があります。

130821.jpg

 うちのブログってそれほど
たくさん人が来ているわけではないのに
こういう感じになってきています。

 なにかメリットが
あるんでしょうか?


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/21 21:25 ] ブログのこと | TB(0) | CM(2)

じゃれ猫 ほわほわしっぽ対しまろう

 じゃれ猫ほわほわしっぽという
おもちゃを買ってきてみました。

じゃれ猫ほわほわしっぽ

[編集] [ 2013/08/20 21:53 ] 使った感じとか | TB(0) | CM(0)

遠い場所に

 やっぱりエアコンが効いていると
涼しすぎるみたいで、エアコンから遠い場所で
チョコは倒れていることが多いです。

130819.jpg

 ここは出入り口が近いので
暖かい風が入り、あまり涼しくは無い
場所です。


応援もお願いします。






[編集] [ 2013/08/19 20:38 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

二本収穫

 ゴーヤを二本収穫しました。

130818.jpg

 今年は少し大きめのプランターで
作っているのでたくさん収穫できています。


130818-2.jpg

 チョコにもにおいを確認してもらいましたが
あまり好みではなさそうでした(笑)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/18 10:16 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

一個収穫

 ミニトマトを一個収穫しました。
昨日は母が一つ採ったみたいです。

130816.jpg


 この前の風で木が折れてしまったのと
またこの前の芋虫が発生しているのとで、
あまり収穫できないような状態になるかもしれません。


応援もお願いします。




[編集] [ 2013/08/16 20:55 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

朝からうるさかった

 朝の4時半くらいから
うるさく鳴きはじめました。

130815.jpg

 朝食が全部欲しいのかと
思って全部その時に出しましたが
食べ終わってからも、うるさい。


 そういえば、毎日朝5時半くらいになると
ベランダに出してもらっているという話だったので
ベランダに出してあげたら静かになりました。

130815-2.jpg
何よの図


 ベランダに出てもただ座っているだけなのですが
チョコはそれで満足山みたいですね。


 ※ そういえば、この前取り付けた
サッシロックですが、結局きょうの朝、また落ちてたそうです。


カインズオリジナルブランドの安いものだったからなのか、やっぱり
取り付け方がよくないのか。。。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/15 12:58 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

強風で

 ミニトマトですが
この前の日曜日、午後になってものすごい
風が吹いて、プランターが倒れてしまって
枝が一部折れてしまいました。

130812.jpg

 トマトトーンを使うようになって
実が付くようになったのに、折れてしまって
とても残念です。


 それにしても鉢底石も入っていて
プランター全体の重さもおそらく20㎏くらいは
あるのに倒れるとは驚きました。


応援もお願いします。




[編集] [ 2013/08/13 10:26 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

暑いのに

 きょうも猛烈な暑さでした。
チョコもエアコンの効いた部屋にしばらく
いたのですが、午後2時くらいになってから
急に部屋をでて、廊下に移動しました。

130811.jpg


 この時の廊下の気温は
35℃ほどでした。

130811-2.jpg


 暑いくらいの方が
チョコにはちょうどいいのでしょうか?


 この時期になると、どういうわけか
わざわざ暑い場所に移動して転がっていることが
多いように感じます。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/11 21:55 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

落ちてしまって

 昨日、新たに両親の部屋の網戸の
ところに取り付けた網戸ロックですが
今朝になったら床に落ちてたそうです。


落ちたサッシロック


 両面テープを張り付ける場所を
アルコールのウエットティッシュで一度ふき取って
それから付けましたが、不十分だったのかもしれません。

 
 また新たにきょうは貼り付けなおしを
してみました。


 またはがれなければ
良いのですが。。。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/09 11:09 ] 使った感じとか | TB(0) | CM(0)

両親の部屋にも網戸ロックを取り付け

 最近は二階のベランダに
階段を上がったところの窓以外からも
チョコが出るようになってしまいました。


 両親の部屋からもベランダに出ることが
出来るのですが、毎日気が付くとそこからベランダ
に出ているような感じです。

 それなので、昨日網戸ロックを買ってきてみました。
(カインズホームの網戸コーナーで売っていました)

網戸の鍵

 取り付けも、以前に一度やっているので
あっという間に終わりました。


 夜になって、ベランダからチョコの
声がすることがここ何日か続いたのですが
これでおそらく大丈夫だと思います。

130808-2.jpg


 それにしても一度覚えると
繰り返すようになるものですね。


応援もお願いします。












ノムラテック Wサッシロック サッシ用簡易補助錠 2P シルバー N-1116ノムラテック Wサッシロック サッシ用簡易補助錠 2P シルバー N-1116
()
ノムラテック

商品詳細を見る
[編集] [ 2013/08/08 21:29 ] これ買いました | TB(0) | CM(0)

チョコの体重

 チョコの体重を量ってみました。

結局、前回と変わらず5.2キログラムくらい
ありそうな感じです。
(人間用の体重計で200グラムごとの表示のため)

 ここのところ食事の量を減らし気味にしていますが
今のところあまり変化が無いです。

食事中

 運動もなるべくさせるようにしていますが
やっぱり気分が乗らないと走ってくれないので
思うように行きません。


 きょうも昼間、運動させようとしましたが
暑かったためか、ちょこっと走っては倒れるを繰り返して
あまり運動できませんでした。


応援もお願いします。









[編集] [ 2013/08/07 21:42 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

二重頭(にじゅうあたま)

 耳の後ろから顎にかけて
入っている線で頭が二重に見えます。

130806.jpg
二重頭の図

 最近はうちの親もこれを見て
二重頭と言ってます。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/06 22:00 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

また体調不良

 昨日、また母が体調不良になりました。
前回の時のような感じではなかったので
すぐに回復してくれたのですが、買い物も
一人で行くのは危険だと思って、僕が車を
運転しました。

130805.jpg

 めまいがしたという事らしいですが
やっぱり疲れだけではないような気がします。
前回もめまいはあったのでもしかしたら脳の方に
なにかあるのではと、心配です。
[編集] [ 2013/08/05 20:36 ] これどうですか? | TB(0) | CM(-)

Colorio EP-805Aを購入

 先日プリンターが動かなくなってから
当初は修理しようと思っていたのですが、
結局修理するのにもそれなりのお金がかかるんじゃ
ないかというので、新しく買い換えることになりました。


 九年位前の機種を使っていたので
もしかしたら修理も厳しいのではというのも
あったのですが。

 買ったのはColorio EP-805Aという機種です。

Colorio EP-805A


 無線で接続できるのが
今までと違う部分ですが、設定もそれほど
難しくなかったです。


 付属してきたディスクをパソコンに入れて
それに従うだけで問題なくできました。

130804-2.jpg


応援もお願いします。




[編集] [ 2013/08/04 11:08 ] これ買いました | TB(0) | CM(0)

慣れてきた

 今は少し食事の量を減らし気味ですが
あまりうるさく鳴くことなく耐えられるように
なってきました。

130882.jpg

 運動は気分が乗らないとしてくれないので
あまり運動量は増えていません。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/08/02 21:52 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

早くも効果が出てきた?

 この前、トマトトーンを
使ってみたミニトマトですが、早くも
効果が出てきたのか、新しく実が膨らんできて
いるのが確認できました。

ミニトマト


 このほかにも違うところでも

ミニトマト


 スプレーして、わずか二日くらいですが
実が膨らみました。 本当にトマトトーンの効果
なのか良くわかりませんが、とりあえずは良かったです。


応援もお願いします。










[編集] [ 2013/08/01 21:41 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)