fc2ブログ











あまり怒ってなかった

 夜勤が終わって家に帰ると
チョコが二階から降りてきました。

130930.jpg

 思ったよりも落ち着いていて
静かでした。


 ただやっぱりお腹は空いているので
食事を出してあげたらすぐに食べ終えてしまいました。


 だんだん長い時間一人で
いるのも平気になってきたような気がします。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/30 21:53 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

今度は両親が旅行です

 今度の日曜から
両親が旅行に出る予定です。


 去年は、距離計算から始まって
泊まるところ、食事するところ
全部と言っていいくらい僕が計画を
やりました。

自分は行かないのに。

しまちよ

 今年はあまり気を利かせないように
して、言われた時だけ手伝っているので楽です。



応援もお願いします。







[編集] [ 2013/09/27 21:10 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

道の駅 但馬のまほろば

 一泊目は道の駅 但馬のまほろば
車中泊でした。

130926.jpg


 なんとなくパーキングエリアのような道の駅
でしたが、静かだし他にも車が何台かあって泊まっている
ような感じだったのであまり怖くはなかったです。


トイレも広くてよかったです。



130926-2.jpg

 復元された石棺とかも
展示されていました。


130926-3.jpg

この後は竹田城跡へ向かいました。


(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/26 23:10 ] 写真とか | TB(0) | CM(4)

呼鳥門

 白山スーパー林道を抜けてからは
福井県へ。


 海沿いの呼鳥門へ
行ってみました。


[編集] [ 2013/09/25 23:30 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

白山スーパー林道

 旅行の一日目では白山スーパー林道
通りました。


130924.jpg

 何年か前の友達といっしょに行った
旅行ではすぐ下の白川郷までは行ってますが
ここを通るのは初めてでした。


130924-2.jpg

 天気もものすごく良くて
良かったです。

 休みをもらってどこかへ出かけると
かなりの確率で雨に降られるという感じ
なので、心配していたのですが、大丈夫でした。

130924-3.jpg

 やっぱり平日なのであまり
人はいませんでした。


 いや、料金がかなり高いからかも
しれませんが。(片道3150円です)


130924-4.jpg

 ふくべ大滝はかなり高さが
あってすごい迫力でした。


 今回の旅行では丹後半島まで
行くこともあって、あまりゆっくり
通れませんでしたが、景色もかなり良かったので
また時間があれば来てみたいですね。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。








[編集] [ 2013/09/24 22:28 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

旅行に

 少しの間旅行に行ってきます。

しまちょ
[編集] [ 2013/09/18 21:30 ] おしらせ | TB(0) | CM(-)

庭に出ただけで

 チョコの夕食を出した後
少し庭に用があって出ました。

 
 ほんの2分くらいの
事ですが、うちの中に入ると
すでにチョコは怒っていました。

130917.jpg

 最近は前よりも一人になると
食事をしないことが増えたような気がします。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/17 21:00 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

しましま

 やっぱりうちのチョコみたいな
キジトラっぽい猫がすきですね。

玄関前で

 チョコってやっぱり良くわからない
柄です。

 茶トラとキジトラの混ざったような
変わった色をしています。


 今のところ、アンケート結果からは
キジトラでサバトラで縞三毛のような良くわからない
猫という事になってます(笑)
アンケート結果へはこちらから

 個人的にはやっぱり
キジトラなんじゃないかなと思っていますが。


130916-2.jpg

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR 18.5mm f/1.8で撮影)

こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「猫の柄、種類といえばこれ!」です。猫、と言われて思いつく柄や種類は何ですか?私は仲のいい友達が飼っている猫ちゃんがオレンジ色にしましまの模様が付いている猫ちゃんで、家の近くにもそんな模様の一族が縄張りを作っているようでよく見かけるので、猫といえばそれですでももし自分で飼うなら、灰色にしましま模様の猫ちゃんがいいかな?な...
FC2 トラックバックテーマ:「猫の柄、種類といえばこれ!」

[編集] [ 2013/09/16 21:20 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

キャパティ ドライボックス 8L その後

 この前買ってきた
ドライボックスですが、
一応乾燥剤で除湿されているみたいでは
あります。

室内の湿度計と

 室内の湿度計は63%を
指しています。


一方、ドライボックスの方は

ドライボックス内は

 57%くらいですかね。
一応室内よりは低い値になっています。
まあ、もう少し除湿してくれても良いような
気もしますが。


 部屋でエアコンを使っていて
部屋の湿度が50%くらいになった時も

ドライボックス内は55から57%
くらいのところで保たれているようなので
密閉はされているようです。


 また気になることが
あったら書きたいと思ってます。


応援もお願いします。










キャパティ ドライボックス 8L グレー DB-8L-N
ナカバヤシ
売り上げランキング: 397

[編集] [ 2013/09/14 21:10 ] 使った感じとか | TB(0) | CM(0)

キャパティ ドライボックス 8Lを購入

 カメラとレンズを入れるために
キャパティ ドライボックス 8Lというものを
買いました。

付属の湿度計と家の湿度計

 湿度計も付属していて
どれくらいの湿度なのかわかるように
なっています。


 家にあった湿度計と比べると
どちらもおよそ同じくらいの湿度(60パーセント弱)
を指しています。


 まあ、正確かどうかわかりませんが
とりあえず両方とも同じくらいのところを指してます。


組立後のドライボックス




 組立と言っても簡単で、
湿度計を横のスリットにセットして
あとは、箱の中にあるトレイに付属してきた乾燥剤を
入れるくらいで終わりでした。


 あとはちゃんと乾燥剤で
ドライボックス内の湿度が下がってくれれば
OKです。

 
 それについてはまた後日書きたいと
思ってます。


ちょんまげ縞千代


 関連記事
キャパティ ドライボックス 8L その後


応援もお願いします。










キャパティ ドライボックス 8L グレー DB-8L-N
ナカバヤシ
売り上げランキング: 220

[編集] [ 2013/09/13 21:09 ] これ買いました | TB(0) | CM(0)

ピオーネ

 叔母にもらったピオーネを
食べました。

130912.jpg

 甘くてとても味が濃い感じで
美味しかったです☆


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/12 21:13 ] 食べ物とか | TB(0) | CM(2)

夕飯前

 向こうから、母が来るのを見てます。

縞千代


縞千代


縞千代

 早くくれと言ってます。

(Nikon 1 V2と1 NIKKOR 18.5mm f/1.8で撮影)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/11 20:55 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

三度目

 また両親の部屋のサッシの鍵を
付け直しました。


130910.jpg

 結局これで取り付けは三回目です。
両面テープの質があまり良くないのかもしれません。
また落ちそうな気がしてます。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/10 21:30 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

ちょんまげしまチョ


 ねこじゃらしをチョコの頭の
上に乗せてみました。


130909.jpg

 最近はねこじゃらしで運動させているので
(ぜんぜん痩せませんが)
チョコが飽きてきたところで頭に乗せてみました。


動かないしまチョ

 結構嫌がりませんでした。
一分くらいの間はこの状態でいてくれました☆


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/09 20:30 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

初めてのロングステイ

 昨日から祖母が初めてのロングステイに
行きました。 一か月の予定です。


 それなので昨日は朝から祖母を施設に
送って行きました。

[編集] [ 2013/09/07 10:00 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

第1735回「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」

 どちらかと言えば雨男ですね。
どこかへ行こうと思って休みをもらうと
結構な割合で雨になることが多いです。

しまチョ

 旅行の時なんかも
初日が大雨という事が
なんでだか多いです。

こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の山本です今日のテーマは「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」です。楽しみにしていたお出かけの日に、決まって晴れる人がいれば残念ながらなぜか雨が降ってしまう人もいますよね。山本は基本的に晴れ女だと思っていますなぜなら大雨が降っていても外に出るころには止んでいたり小雨程度になっているからです!タイミングが良いだけかもしれませんが、結構晴れてる頻度が多い...
FC2 トラックバックテーマ:「お出かけの日!あなたは゛なに男(女)?”」




応援もお願いします。




[編集] [ 2013/09/06 21:06 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

葉ネギ、その後

 すっかり書かなくなった葉ネギ
の事ですが、実は一応伸びてきては
いるのですが

葉ネギ

 こういう感じになったまま
すでに二か月くらい、全く変化がありません。


 もしかしたら、このプランターだと
この本数は多すぎるのかもしれませんね。
結局収穫は一度しただけです。


 多分このまま続けていても
変化が無いように感じます。。。


※ 前回、収穫した時に記事へはこちらから


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/05 21:24 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

10個ほど収穫。

 ミニトマトを10個くらい
採りました。

130904.jpg
(Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)

 赤くなり始めると
次々に赤くなるみたいですね。


 少しまだ色の薄いものもありますが
それもすぐに収穫することになりそうです。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/04 21:51 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

やっぱりドラえもん

 ロボットって言えばやっぱり
ドラえもんが頭に浮かびます。

130903.jpg

 小さいときから
やっぱり猫が好きなんですね。
最初はドラえもんは猫だってあまりわかってなかった
ですが。

130903-2.jpg

 幼稚園に行ってた頃は
茶碗も箸も水筒も全部ドラえもんの
絵が描かれたものを使っていました。

130903-3.jpg

 さすがに今はそういうものは
家にはありませんが(笑)

130903-4.jpg


(Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


こんにちは!FC2トラックバックテーマ担当の木村です。今日のテーマは「ロボットといえば?」です。「ロボット」というと、みなさんは何を思い浮かべますか?アニメの世界から現実の世界まで、色んなところでロボットは活躍しているので人によって結構違うんじゃないかと思います工場で働いている人なんかは真っ先に産業用ロボットが思い浮かぶかも?私が思い浮かべたのはアメリカの会社が作った四速歩行の犬みたいなロボットで...
FC2 トラックバックテーマ:「ロボットといえば?」




応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/03 21:46 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

赤い実が増えてきた

 家のミニトマトですが
だんだん赤い実が増えてきています。


130902.jpg

 始めた当初は、あまり実もならず
今年も失敗かもしれないなあと思っていました。


130902-2.jpg

 でもトマトトーンを買ってきて
使ったあたりから
、だいぶ実がなるようになって
来てくれました。


 先日使ったゼンターリという薬も
今のところ効果が続いているようで、実に
芋虫がもぐっているような様子もここ一週間くらいは
全く見えません。


 先月は合計で8個程度収穫しました。


 今月はたくさん収穫
出来そうな予感がします☆


(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/09/02 21:34 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)