fc2ブログ











昼間は静か

 昨日の夜、僕が寝ようと思って
布団に入ると、チョコはまだお腹が空いて
いるらしくて「う~ん、う~ん」とかなんとか
鳴いていました。


 結局うるさいのでその時に全部
朝食べる分の食事を出しました。
(朝はもちろん何も与えてません)


131030.jpg

 その後朝5時ごろ一時うるさかったですが
その後は静かでした。


 特に昼間は朝食がかなり早かったのにも
かかわらず静かだったので良かったです。
昼間は必ず眠いのかもしれません。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/30 21:30 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

夕食前のチョコ

 夕食前と言っても
チョコの夕食ではなくて僕たち人間の
夕食の前です。

131029.jpg


131029-2.jpg

 「何よ」って言ってます。

(Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影)


応援もお願いします。









[編集] [ 2013/10/29 21:45 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6を購入

 新しく1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6という
レンズを買いました。


 新しいレンズでさっそくいろいろ
撮影してみました。


131028.jpg
甘とう美人



131028-2.jpg
しまろう猫

 
 これで遠くのものも
もう少し撮れるようになりそうです。


 予定としては競馬なんかもたまに
見に行くのでそういう時に使えればと
思ってます。

 関連記事
浦和で競馬を見ました


応援もお願いします。














[編集] [ 2013/10/28 23:31 ] これ買いました | TB(0) | CM(0)

台風が来るので

 きょうも庭に置いてある
甘とう美人のプランターを玄関内に
入れました。


 チョコはあまり唐辛子の
木には興味を持たないみたいです。

131025.jpg

 台風も何事もなく
過ぎてくれればいいなあと思ってます。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/25 21:10 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

膝に乗ってきた

 最近夜遅い時間になると
コタツから出てきたチョコが
僕の膝の上に乗ってくることが増えました。


131024.jpg

 コタツから出てきた後
その後しばらく床の上で倒れていて、寒くなると
膝に上がってくるみたいです。


 5㎏もあるので
やっぱり重いですね(汗)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/24 22:00 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

かわいい

 チョコは流しに飛び乗ることは
ありますが、入ることはありません。



タグ:動画 
[編集] [ 2013/10/23 22:12 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

痩せた

 最近チョコの体重もあまり量っていなかった
のですが、きょう久しぶりに量ってみたら
ちょうど5㎏のところで止まりました。

131022.jpg


 結構ここまで来るのに時間がかかりましたが
食事の量を調整している成果がやっと出てきたみたいです。


 できればあと200gくらい体重を落としたいと
思ってます。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR 18.5mm f/1.8で撮影)

応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/22 22:45 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

脇腹のピキピキした痛みは・・・

 母が先日からわき腹がピキピキ
痛い
と言っていましたが

(表現的に
どうなのかと思いますが、本人が言うには
電気が流れるような痛みらしいです)


 どうも骨折ではなくて
帯状疱疹
だったみたいです。


131021-2.jpg

 痛いと言い出した日から
骨折なら固定した方がいいというので
バンドを使っていましたが

その頃から湿疹が出てきました。
バンドで蒸れたりして、かぶれてきたと
本人も家族も思っていました。


 ただ、僕自身は何度か脇腹を骨折
しているのですが、いろいろ聞いていて
なんか自分の時と痛がり方が
ちょっとちがうなあとは思っていました。


 それで、先日なんとなく
ネットで調べていて、ここのページを発見(Yahoo!知恵袋へ)


 もしかしたら、これと
同じような感じではないかと思って
母にも話してみました。


131021.jpg

 で、翌日皮膚科に行ってみたところ
帯状疱疹という結果になりました。


 今のところ、痛み止めの薬とかを
飲んでいるので、少し痛みもいいみたいです。


 治るのにどれくらいかかるのか
気になりますが、早く治ってくれればいいなあと
思ってます。


 関連記事

脇腹が痛いというので



応援もお願いします。




[編集] [ 2013/10/21 22:00 ] これどうですか? | TB(0) | CM(4)

天橋立 (後半)

 昨日の続きです。

131018.jpg

 ビューランド内をとりあえず一周
しました。


 ヘリコプターも誰も
乗っていませんでした。
係員も居ない?


 下るリフトの乗り場の手前に
展望台があったので登ってみました。

131018-6.jpg

 ここからは高さがあるので
すごく景色が良く見えました。



131018-2.jpg


131018-3.jpg

 下りもリフトで。
モノレールもすぐ隣を走っていますが
リフトだと待たずに済むので結局帰りも
乗ってしまいました。


131018-4.jpg

 リフトを降りた後は歩いて橋立の入口へ。
前回、友達と来た時は対岸の方から歩いて半分くらい
のところまで行きました。


 今回はこちらから半分くらいまで
歩こうかと思っていましたが、少し暑くて疲れてたので
ここで引き返してしまいました(汗)


131018-5.jpg

そして廻旋橋。
さすがに僕が行ったときには船も通らなかったので
動いているところを見ることはできませんでした。


こういう感じで動くらしいです。




応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/18 22:42 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

天橋立 (前半)

 また旅行の話の続きです。


伊根の道の駅を出た後は、天橋立へ
行きました。




[編集] [ 2013/10/17 22:05 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

コタツから出てきて

 午前中、十時過ぎにコタツに入って
一時過ぎになってやっと外に出てきました。

131015.jpg

 出てきてすぐに上を向いて
倒れていました。


 何か言いたそうな表情と
この手の動き(笑)


 両手を握ってほしかったのでしょうか。


131015-2.jpg

 しばらくしたらいつもの
格好に戻っていました。


 電気が入ってないコタツ
でも入っているだけで満足するみたいです。
今もコタツに潜ってます。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR 18.5mm f/1.8で撮影)



応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/15 21:45 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(8)

また落ちた

 暑い時期に両親の部屋に取り付けた
網戸のロックですが
、昨日また落ちました。

131014.jpg


 取付してしばらくたったので
もう大丈夫だろうと思っていたのですが
そうでもなかったみたいです。


 今のところ網戸にしている時間が
短くなっているので気にならないのですが
次の夏が来る前にどうにかしようと思ってます。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR 18.5mm f/1.8で撮影)

応援もお願いします。




[編集] [ 2013/10/14 21:20 ] 使った感じとか | TB(0) | CM(0)

わき腹が痛いというので

 最近、母がわき腹が痛いというので
ここ数日は僕が代わりにお風呂掃除をしています。

131011.jpg

 原因は良くわからないみたいですが
もしかしたら骨にひびが入っているのかも
しれないと父は言います。


 あまり重たいものとかも
持たないようにしたほうがいいと思ってます。

応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/11 21:15 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

日光浴

 いつもチョコはベランダに出て
日光浴をしますが、きょうは居間で
日光浴していました。


しまチョ


 頭だけ日光浴。

131010-2.jpg

 最終的には全身。


 こういう時は静かなんですよね(笑)


(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/10 21:10 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

少し痩せたかも

 ダイエット中のチョコですが
やっと少し体重が落ちてきたかもしれません。

131009.jpg


 体重計にいつもの方法で乗せてみたところ
5㎏くらいのところで少し数値が止まりました。


 すぐに5.2㎏になってしまう感じだったので
微妙な感じなのは確かですが、それでも少し落ちてきている
みたいです。

131009-2.jpg

 もう少しこの調子で頑張って
続けていきたいです。


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/09 22:10 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

道の駅舟屋の里 伊根

 丹後半島を通って
天橋立へ行く途中、道の駅舟屋の里 伊根
に立ち寄りました。


131008.jpg


131008-2.jpg

 湾の向こう側に舟屋があるのが
見えました。 


 ちょっと距離が遠かったので
写真は少し拡大してあります。
もう少し望遠できるレンズがあればよかったのですが。


131008-3.jpg

 ここにはトンビがいて
上を飛んでいました。


 外で物を食べていると
狙われるというようなことを売店のおばさんが
言ってました。


(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。







 
[編集] [ 2013/10/08 20:32 ] 写真とか | TB(0) | CM(4)

丹後半島

 またこの前の旅行の話ですが
玄武洞公園を出た後は、丹後半島を通って天橋立へ向かいました。

131007.jpg

131007-2.jpg

 途中途中で止まって
なんとなく写真を撮りました。


131007-3.jpg

 先の方に舟屋で有名な伊根という
場所があるので寄って行くことにしました。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/07 22:10 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

うるさい種類の猫

 今週は改めて、チョコはうるさい種類の
なんだと思いました。


 チョコと二人だけで生活していると
自分ですべてチョコの要求にこたえなければ
ならないので大変でした。

131004.jpg
カーテンの隙間から見えるしっぽ


 まずは朝早くから食事が欲しいと
鳴きはじめて、食事が終わると今度はベランダに
出たいらしく鳴いて要求。


 無視して寝たふりをしていても
すぐそばで「う~ん、う~ん」とか鳴いていて
うるさい。(これが朝5時半くらい)


 僕が起きて動き出すと
しばらくは静かですが、下の階に移動してからは
今度はねこじゃらしを使って遊んでくれと
要求。

131004-2.jpg
窓際族の図

 それが終わると
満足したらしくて、チョコは二階に移動して
寝始めます。(これが朝7時くらい)


 午後になって、夜勤の前に寝ているときも
そんなことは構わず、午後も5時半くらいになると
うるさく鳴きはじめるので、夜勤中も後半は眠気が
襲ってきてふらふらするような感じの数日間でした。


 ダイエットのために食事量も
減らしているので、余計にお腹が空いて
うるさいのもあるのかと思いますが、こうして
考えると、他の家族が相手をしてくれているのって
ありがたい事なんだと思ったりします。


 両親も今夜旅行から戻ってきました。
少しは楽になりそうです。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。




[編集] [ 2013/10/04 22:40 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

玄武洞公園

 竹田城の後は
玄武洞公園に立ち寄りました。


 車を置いたところから階段を上り
歩くこと数分。

131003.jpg

 最初に青龍洞を見学。
すごく大きな岩壁で驚きました。
岩の前には池もあってなんとなく神秘的でした。


131003-2.jpg


 そして玄武洞。
こちらもすごい迫力。
なんとなくですが、玄武洞の前は空気が冷たい
感じがしました。


 洞窟のような穴から
冷たい空気が噴き出しているんでしょうかね?

131003-3.jpg


 このほかにも朱雀洞とか白虎洞とかが
あるらしいのですが、工事のため見学できませんでした。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/03 20:49 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

甘とう美人

 全く書いていなかった
甘とう美人ですが、少し涼しくなったら
多く実がなるようになりました。

131002.jpg

 ここ最近は週に三つくらい
採れます。


 プランターを置く場所を
替えたのももしかしたらよかったのかも
しれません。


※ 前回の記事へはこちらから



応援もお願いします。






[編集] [ 2013/10/02 21:10 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

竹田城跡

 前回の旅行の話の続きですが
道の駅を出発して竹田城跡に向かいました。
(画像はクリックで大きくなります)

131001.jpg


 駐車場から坂道を上り
15分くらいで着きました。


131001-2.jpg

 朝7時くらいだというのに
結構人がいて驚きました。


131001-3.jpg

 城跡から下の町を見たところ。
かなりの高さがあります。

131001-4.jpg

 もっと狭い場所なんじゃないかと
勝手に想像していましたが、かなり広いので
驚きました。

131001-6.jpg


131001-8.jpg

 第一駐車場のところまで戻ってきたところ。
僕は少し手前にある第二駐車場に車を置きました。
車道が一方通行なので、早めに駐車した方が良いと
判断しました。


131001-9.jpg

 山を下って町から城を見たところ。
下からも山の上のお城が良く見えました。
場所を変えればもう少し良く見える場所もあると
思います。

(写真はNikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影)


応援もお願いします。





[編集] [ 2013/10/01 13:39 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)