fc2ブログ











猫の砂とご飯

 きょうはチョコのご飯と砂を買ってきました。

140331.jpg

 砂は普段行く一番近いホームセンターで
買ってきましたが、どういうわけかすでに値段が
増税後の値段になっていました(汗)


140331-2.jpg
どういうことなのよの図


こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当山本です今日のテーマは「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」です。新聞やテレビ番組で、増税に関するニュースが増えてきましたね!増税対象・そうでないもの…いまいち分かっていない山本ですが、今のうちに「買わなきゃ!」と思って、まとめ買いしちゃってます最近まとめ買いしたものは・化粧品・衣類です。もうそれはドカッと!買ってしまいました!笑しかも衣類はまだ...
FC2 トラックバックテーマ:「増税前!まとめ買いしたいもの・したもの」


[編集] [ 2014/03/31 20:00 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

きょうのタラノキ

 かなり成長してきました。


140328.jpg

 ここのところ昼間は気温が高いので
成長が早いみたいです。


 来週くらいには収穫することに
なるかもしれません。


※ 前回の様子はこんな感じでした。


応援もお願いします。








[編集] [ 2014/03/28 19:13 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

暖かくなって

 ここ最近暖かくなって
チョコが窓際の猫ベッドにいる時間が増えました。

140327.jpg

 今はまだヒーターの入った猫ベッドも
使ってくれていますが、昼間はかなり気温も上がる
ようになってきたので、そろそろヒーターを撤去しても
良いのかもしれません。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/27 22:00 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

しまろう猫

 いつもの場所で
倒れています。


140326.jpg


 鼻の頭がすこし湿っています。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影



応援もお願いします。







[編集] [ 2014/03/26 21:20 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

うらやましい




 チョコも起こしてくれますが
チョコのお腹の空いた時間に起こされる感じです。


 しかもこんな風に静かでは
ありません。


「んぎゃっ!」とかなんとか言いながら
僕の頭のすぐわきに下から飛び上ってきたり
します。


 それでも無視して起きないでいると
グルグルグルグル言いながら、そこから動かないで
居たりします。


140325.jpg



 やっぱり飼われているとは
思っていません。


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/25 22:22 ] これどうですか? | TB(0) | CM(2)

昨夜のチョコ

 また背もたれの上に避難しました。

140324.jpg

 半分くらい朝食も食べ終えているので
少し落ち着いているみたいでした。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/24 21:34 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

カワヅザクラ

 近くの公園でカワヅザクラ
写真を撮ってきました。

140323.jpg


 北風が強くて寒い
日でしたが、歩いて行ってきました。

140323-1.jpg


 僕のほかにも車で
来て、写真を撮っている人が何人か
居ました。


140323-2.jpg


140323-3.jpg


 もう少しすると毎年行っている公園の
さくらも開花します。


 その時も写真を撮ってこようと
思っています。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/23 21:36 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

きょうのタラノキ

 少しつぼみが大きくなって
来たように思います。

タラノキ


※ 前回の様子はこちらから(フキノトウの写真の下です)


応援もお願いします。










[編集] [ 2014/03/21 21:00 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

帰ってきたら

 外出していて
午後4時過ぎに家に帰ると
チョコが玄関のところまで来て
かなり怒っていました。

140320.jpg

 その後、母も外出先から家に戻ってきた
のですが、チョコはどういうわけか母に
驚いて二階に逃げました。


140320-1.jpg


 母が家の人間だと
分からなかったという事は
無いはずなんですが。。。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/20 20:48 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

また起こされた

 わざとやっているように
思えてなりません。


140319.jpg


 きょうは午後2時半でした。
一階にだれも居ないと、それが
気に入らなくて僕を起こすのかもしれません。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影


 関連記事
きょうもうるさかった


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/19 21:48 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

今月のチョコの体重

 チョコの体重ですが
いつもの方法で量ってみたところ
4.8㎏くらいでした。


140318.jpg

 相変わらずたまに追加で食事を出すことが
ありますが、体重は増えずにいるようです。


 運動量自体は少し減ってきている
ので、少し気が付いた時には走らせたり
したいと思います。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影


応援もお願いします。





タグ: 体重
[編集] [ 2014/03/18 21:52 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

映らなくなった

 この前の時は、アンテナが曲がってしまったと
書きましたが、その時は普通にテレビも映っていました。


 ところが今は、映らないチャンネルが
いくつかあります(汗)


140317-1.jpg

 朝はNHKが映らなくて
朝のドラマが見られなかったと
いう話です。


140317.jpg
どういうことなのよの図


 時間によって
映るときと映らない時があるみたいです。


※ その後の話へはこちらから


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/17 21:26 ] これどうですか? | TB(0) | CM(2)

今更気が付いたこと

 前回の大雪で、自分の家は
幸い特別何も被害がないと思っていました。


 ところが、きょうになって家の
アンテナが曲がってしまっていることに
気が付きました。


140315.jpg
分かりにくいですが、屋根側に倒れてます

 雪が降って、その次の週くらいの時には
なんともなかったような気がしたのですが。


 時間差で曲がるっていうことが
あるんでしょうか? 
今のところテレビも問題なく写っていますが。


 結構高い場所なので自分たちで
直すのは無理です。


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/15 15:12 ] これどうですか? | TB(0) | CM(0)

きょうのチョコ

 昼間、興奮して走り回っているところ。

140314.jpg

 座椅子の裏にいるので見つからないと
思っていたみたいです。


 最近は夜になってはしりまわって
いることが多いです。 昼間はあまり普段は
走りません。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/14 22:11 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

春を感じる

 家の隣の空き地に
フキノトウが出てきました。

140313.jpg

 結構一つ一つが大きめな
感じです。


 そして春を感じると言えば
毎年この時期になると記録を載せている
タラノキ。

140313-1.jpg


 少し芽が膨らんできています。
まだ収穫まではかかりそうですが、今年も
育ってきています。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/13 21:44 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

花粉症気味

 毎年三月の半ばから
四月の上旬にかけて鼻の調子がわるいです。


140312.jpg


 花粉とはちょっと違うような
気もしていますが、毎年同じ時期だけ鼻水が
出ます。


 今年もきょうからそういう状態に
なりました。 


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/12 21:23 ] これどうですか? | TB(0) | CM(0)

午後

 午後三時、夕食の時間です。
二階から降りてきてすぐに定位置に移動しました。

140311.jpg

 半分程度食べたところ
少し満足したみたいで、台所のほうへ移動して
毛並みの手入れ。


140311-1.jpg


 そのあとすぐにまた残りを食べるために
定位置に戻ってきました。

140311-2.jpg


 やっぱり全部食べ終えるまで
あきらめないみたいです。


 きょうは30分くらいで
夕食を食べ終えてしまいました。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/11 21:32 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

逃げ回っているところ

 興奮して逃げ回っているところ。

140310.jpg


 朝食を早く食べたくて
夜11時過ぎに走り回っていました。
まあいつもの事なんですけどね。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/10 21:11 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

今週のチョコ

 昼間、猫ベッドに入っているところ。

140307.jpg

 隙間から体が少し見えます。

 カインズで買ったひざ掛けをベッドの上から
かけているので、隠れられるようになっています。

140307-1.jpg
少しめくって中を見たところ。

 
140307-2.jpg
 
 しばらく見ていたらあくびをしました。
(怒っているわけではありません)


 今週は食事の時間まで(午後2時くらいまで)
この中にいることが多かったです。


※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影


 関連記事
カインズのひざ掛けと猫ベッド



応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/07 21:44 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

通院の結果

 昨日祖母の足のむくみの
事を書きましたが
、きょうはもともと通院の
予定だったので、病院で話を聞いてきました。

140306.jpg

 ここ数日は足のむくみ以外にも、少し動くと
ゼイゼイというかヒューヒューいうような呼吸
も気になっていました。


 診てもらった結果、少し心臓の調子が悪く
それで足がむくんだり、呼吸の時に音がするような
感じになっている
という事が分かりました。


 もともと祖母は心臓があまり良くないのに加え
年齢的なこともあって機能がおとろえてきているみたいです。


 少し心不全気味だと
言われたそうです。 (気にするレベルでは無いそうですが。)

140306-1.jpg


 きょうは利尿作用がある薬を
もらってきました。


 これでしばらく様子を
みることになりそうです。


応援もお願いします。




[編集] [ 2014/03/06 21:39 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

足のむくみ

 また祖母の足がかなりむくんでしまって
います。


むくむ足

 明日はちょうど通院日らしいので
足のむくみもみてもらうつもりらしいです。
※ 通院後の記事へはこちらから

 関連記事
足のむくみがひどくて


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/05 21:45 ] これどうですか? | TB(0) | CM(0)

久しぶりの運動

 天気があまり良くなかったりして
ここのところあまり外出もできてなかったのですが
きょうは天気も悪くなかったので久しぶりに
外に出てきました。


140304.jpg

 歩いて20分くらいのところに
ある公園まで行ってみました。


 公園には鳩がたくさんいます。

140304-1.jpg

 割と人には慣れているみたいです。
餌をくれる人もいるみたいなので、それで
慣れているかもしれません。

140304-2.jpg


 僕が写真を撮っていたら
足元まで来てくれました。

※ Nikon 1 V2と1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6で撮影


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/04 22:21 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

きょうもうるさかった

 また午後の2時過ぎからお腹が
空いたらしくて、うるさく鳴きはじめました。


140303.jpg


 夜勤明けの日ほど、うるさく鳴くような
感じになってきているような気がします。


 僕が寝始めて二時間すると
こういう感じなので困ってます。

140303-1.jpg

 
 やっぱり食事係くらいにしか
思われていないのかもしれません。


応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/03 21:37 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

大きい種類の猫

 かなり大きそうです。




 友達の家で飼われていた猫と
模様が良く似ている感じです。 友達のいえの猫は
普通サイズのオスですが。

応援もお願いします。





[編集] [ 2014/03/01 21:19 ] これどうですか? | TB(0) | CM(0)