fc2ブログ











忍野八海

 昨日は忍野八海まで
行ってきました。

160430.jpg

 連休が始まったので
結構たくさん人が来ているだろうとは
思っていましたが
[編集] [ 2016/04/30 11:30 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

中腰で

 ちょっと物音がすると
すぐにビクッとして、中腰で食事します。

160428.jpg

 もともと臆病なところも
ありますが、最近はそれがひどくなったような
気がします。

160428-1.jpg

 怖がりながら、追加の食事を
要求していますが(笑)


 だれもいじめないのだから
もう少し気持ちも大きく持ってくれれば
いいのにと思います。
[編集] [ 2016/04/28 21:15 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

寝る直前

 昨日の夜
寝る直前。

160426.jpg

 すでに朝食分は全部食べ終えているので
落ち着いています。


160426-1.jpg

 普段からこれくらい
静かなことが多いといいのですが
起きている時間はかなりの時間鳴いています。

[編集] [ 2016/04/26 21:20 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

コタツの脇で

 最近はコタツの中だと
暑すぎるみたいで、コタツの布団の
上に移動して寝ていたりします。

160425.jpg

 食事もほとんど食べ終えたので
満足しているところだと思います。

[編集] [ 2016/04/25 21:55 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

笹団子

 両親が先日新潟まで行ってきた
時に買ってきたお土産の笹団子です。

笹団子

 ちょっと時間が経ってしまい
固くなってしまっていましたが美味しかったです。


しま団子
しま団子の図

[編集] [ 2016/04/22 21:30 ] 食べ物とか | TB(0) | CM(0)

今夜のチョコ

 二階から来て
すぐに食事をくれと言っていましたが
もらえないので倒れたところ。

160421.jpg

 しばらくして
僕のそばに来て文句を言っているところ。


160421-1.jpg

 きょうはやたらとお腹が減るみたいで
昼間もほとんどの時間、食器の隣に移動して
座っていました。


 あまり動いてないんですけれどね。
お腹が減るみたいです。
[編集] [ 2016/04/21 21:30 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

少し落ち着いてきて

 さっきまでうるさく鳴いていましたが
自分から猫ベッドに入って行きました。

160419.jpg

 ちょっと食べたので
落ち着いたのかもしれません。


160419-1.jpg

 寝始めたので
しばらくは静かにしていてくれるでしょう。


 きょうはお昼ごろも降りてくるのが
遅かったので、いつもより眠いのかもしれません。

[編集] [ 2016/04/19 21:30 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

庭の牡丹

 今年も庭の牡丹が
咲きました。

160418.jpg

160418-1.jpg

160418-2.jpg

 風が強いので
形が崩れてしまったようです。

[編集] [ 2016/04/18 21:54 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

大豆チョコボール

 ダイソーで売っていた
大豆チョコボールを買ってきました。


160415.jpg

 思っていた以上に美味しかったです。
母にも食べてもらいましたが、気に入ったみたいです。

[編集] [ 2016/04/15 22:48 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

二階から降りてきたところ

 さっきまで僕の部屋にいて
動かなかったチョコですが、急に
下の階に降りて行きました。

160414.jpg

 少しお腹が空いてきたのかも
しれません。

160414-1.jpg

 今はおとなしく座っていますが
この感じだと急にうるさく鳴きはじめそうです。
[編集] [ 2016/04/14 20:40 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

飛び乗るところ

 朝食をもらって食べて
少し落ち着いてきたので
いつもの椅子の背もたれに移動して
行きました。

160413.jpg

 これくらいの高さなら
楽に飛び乗りますね。


160413-1.jpg

 
 運動中だとベッドが置いてある段
に一度登るのですが、そうすると座布団が滑って
しまい、うまく登れない時がある感じです。

[編集] [ 2016/04/13 22:38 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

桜も終わり

 日曜日にいつも桜の写真を撮りに
行っている公園に行ってみました。

160412.jpg


160412-1.jpg

 木によってはあまりもう花が無いところも
ありました。

160412-2.jpg

 まだ部分的にはきれいな感じ
でしたが、やっぱり時期的にはもう見ごろは
過ぎていますね。

160412-3.jpg

 葉っぱがかなり目立っていました。

[編集] [ 2016/04/12 21:20 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

タラノキ

 今週収穫をしようと思っていた
タラノキですが、また母が勝手に採ってしまい
結局僕が収穫することはできませんでした。

160408.jpg
タラの芽

 やっぱり木が細いから
少しかわいい感じの物になって
しまっています。

160408-1.jpg

 それにしても、自分で収穫
したかったですね。  






[編集] [ 2016/04/08 22:04 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

とりあえず

 アスパラですが、
とりあえず四本だけ収穫してみました。

160407.jpg

 さっき食べてみましたが
やっぱり自分の家で採れるものを
食べるって良いですね。

 冬の間マルチングをした方が
良かったのかもしれませんが、今回は
何もしませんでした。


 暖冬だったから大丈夫だったのか
もともと僕の住んでいる地域くらいの気温だと
必要ないのかよくわかりませんが。
[編集] [ 2016/04/07 15:00 ] 日記 | TB(0) | CM(0)

今年のアスパラ

 冬の間変化の無かった
アスパラガスですが、気が付いたら
新しく芽が出てきていました。

160405.jpg

 
 確か今年は収穫して
食べていいという事だと
思ったのですが、何となく心配で
まだ収穫していません。

160405-1.jpg
しまパラの図

 とりあえず、一番長いものだけは
収穫しようかと思っています。

[編集] [ 2016/04/05 22:08 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

今週の桜

 今、ちょうど満開のようです。

160404.jpg

 少し天気も曇っていたので
なんとなく色がはっきりしないような
感じになってしまいました。

160404-1.jpg


160404-2.jpg

 もう少し天気のいい日に再度
見に行ってみたいですね。

[編集] [ 2016/04/04 22:26 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

成長が早い

 気温が高いので
タラノキはどうなったのか昼間
確認してみると


160401.jpg

 もう一本も

160401-1.jpg

 来週の初めくらいには
食べてもいい感じの大きさに
なるかもしれません。


※ 前回の様子。






[編集] [ 2016/04/01 22:13 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)