チョコの体調もだいぶ落ち着いてきたので
明日あたりにワクチンの接種に行こうかと思ってます。

毎年接種には行ってますが
注射後も少し調子が悪くなることがあるので
考えてしまいますが。。。
昨日の夜から
だんだんと食欲が出てきました。

薬は今飲ませていませんが
調子は良くなってきているみたいで、鳴き声も
かなりうるさくなってきました。

何よりも怖がって居間に降りてこない
という事が無くなりました。 今も居間に来ています。

まだきょうはう○こをしていないので
お腹の調子はわかりませんが、昨日の夜のう○こは
少し柔らかいものの、下痢ではなくなっていたので
少し良くなってきていると思います。
このままだんだんと調子が出てきてくれればいいのですが。
チョコに薬を飲ませるのもかなり
難しく、結局きょうは全く飲ませられていません。

今は二階の僕の部屋からほとんど
出てこなくなりました。 お昼前に無理やり薬を
飲ませようとして失敗したので完全に警戒されて
います。
ベッドの下に入って出てこなかったりするので
チョコにとって大きなストレスになっているのは間違いないです。
薬も無理に飲ませないほうが良いと思って
今夜は飲ませない事にしました。
昨日の午後からまたチョコの調子が
悪くなってきて(下痢)今朝も元気が無いので
昼間病院に行ってきました。

吐き気止めとお腹の調子を整える
薬をもらってきたのですが、さっき飲ませようとしたところ
思ったより元気になっていて、激しく暴れられてしまい、
結局二粒のうち一粒しか飲ませられませんでした。
普段だともう少し元気が無いので
楽に飲ませられる感じなのですが。。。
何か薬を上手に飲ませる良い手は無いかと
考えてしまいます。
先日、戦場ヶ原まで行って
ワタスゲを見てきました。

赤沼というところの駐車場に
車を置いて、歩いて行きました。

赤沼から分岐点まで歩いてきたところ。
ワタスゲを見るのにはどちらに行けばいいのか
迷いましたが、とりあえず
湯滝と書いてある方へ
行ってみました。
ここからは木道の上を歩きました。
しばらく歩いて行くと、右側に白いものが
たくさんあるのが見えました。

ズームで撮ってみると
ワタスゲのようでした。

デッキになっていて
たくさん人がいる場所がありました。 ここが
ワタスゲの観察ポイントみたいでした。

かなり歩かないとワタスゲも見られないと
思っていたのですが、駐車場からはたぶん20分くらいしか
歩いてないと思います。
きょうは11時くらいになっても
チョコはあまりうるさくなりませんでした。
その後、しばらくしたらうるさく鳴いたので
食事を出してあげたところ、ほとんど食べず
猫ベッドに入ってしまいました。

ちょっと母が調子悪く、それで通院していて
留守だったのがもしかしたら関係あるのかもしれません。
僕が調子悪いときは構わず普段と同じにうるさいのに(笑)
チョコがまた三日に一度くらい
吐いてます。

きょうもお昼前くらいの時間に
うるさく鳴いていると思ったら吐きました。

最近は以前使っていた歯磨きシートも
全く使っていません。
指にはめるスポンジの
ような感じのもので歯磨きしていますが、もしかしたら
それもストレスになって吐くのかもしれません。
歯を磨く回数を増やすと吐くような
気がします。