fc2ブログ











オオバギボウシの様子

オオバギボウシ

 たくさん花が付きました。

オオバギボウシ

 ちょうど変なところに
茎が伸びてしまっていて
写真が撮りにくい感じになってます。

まだ花は元気です。

※ 前回のオオバギボウシの様子はこちらから
[編集] [ 2018/08/31 18:55 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

涼しくなって

 きょうは曇っていて涼しい
感じがしました。


 いつもの場所にいつもの
猫君が来ているのが見えました。

20180829.jpg

 望遠で見てみると

20180829-1.jpg

 まあ敵も居ないんでしょうね(笑)

結局この後急な雨が降ってきて
いなくなってしまいました。

上腕骨近位端骨折から2か月後

 骨折から2か月後
今度は立ち上がった状態で
腕を頭の上の方へ挙げる練習
を始めました。


 右手で左手首を握り、
頭の上の方へ挙げる訳ですが
仰向けに寝てするのと違って
腕の重さが負荷になるという
話でした。


 実際寝た状態での練習
よりも腕が良く挙がっているような
気がしましたが、それは

背中が後ろにそるので、挙がっている
気がしているだけのようでした。


 寝た状態での練習よりも
僕は楽に感じました。



 

北斗羅漢撃(笑)

 ジャギ様の必殺技(笑)



タグ:動画
[編集] [ 2018/08/25 20:32 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

茶臼山動物園へ 後篇

 前回の続きですが

クモザルを見た後は
ニホンザルをみて

20180823.jpg

20180823-1.jpg

 スバールバルライチョウ
の場所を通り

20180823-2.jpg

 レッサーパンダの
ところへ来ました。

20180823-5.jpg

 暑さのせいなのか?
一頭しか部屋の中にいませんでした。

20180823-6.jpg

 止まってくれないので
写真もぶれてしまっています。

20180823-7.jpg

 そういえば前回、1月の
訪問時
も動き続けていて
止まってくれなかったですね。

20180823-8.jpg

 僕以外、お客さんが
いなくなったところ、

20180823-9.jpg

 少しの間止まってくれました。

20180823-10.jpg

20180823-11.jpg

 最後に少し
良い写真が撮れたので良かったです。
[編集] [ 2018/08/23 20:32 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

少し食べるようになった

 ここの所
もともと食べていた場所で
食事をしなくなっていたチョコですが
昨日から少し食べてくれるように
なりました。

元々の食事場所

 結局吐いてしまうのを恐れて
小出しにしていた食事を一気に
出すようにしたのが、良かったみたいです。

しまチョッチョ

 まあ、結局食べている間
誰かが一緒にいて背中を触って
いないとだめだったりしますが
全く食べないという感じではなくなりました。

しまチョッチョ

 だんだん調子が
出てきているような気がするので
このまま続けていきます。
[編集] [ 2018/08/21 19:28 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

オオバギボウシの様子

 今年のオオバギボウシの
様子です。

オオバギボウシ


オオバギボウシ

 去年より少し咲くのが
早かったですね。 去年は25日くらい
に咲いたみたいです。


 やっぱり気温が
高かったからなんでしょうかね。

オオバギボウシの花

 ブロック塀が
あるおかげで、日陰に
なる時間が長いので元気だったりして(笑)
[編集] [ 2018/08/19 19:03 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

きょうのしまチョッチョ

 午後4時過ぎに二階から
来ましたが、落ち着いています。

しまチョッチョ

 二階でもあまり
動きませんでしたが
下に来てからもあまり動きません。

しまチョッチョ

 気温は少し低いし、湿度が
あまり無いのですごくさわやかです。

しまチョッチョ

 食欲は相変わらず
ですね。
[編集] [ 2018/08/17 16:58 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

しまチョッチョの様子

 相変わらずもともとの
食事場所では食べてくれることが
少ないです。

しまチョッチョ

 少し元気になって
もらったら違うかもしれないと
思って、少しねこじゃらしで遊んで
もらいました。

しまチョッチョ

 遊び足らない
みたいでねこじゃらしを
隠した場所のそばをウロウロ
しています。

しまチョッチョ

 しばらくして
あきらめたみたいで、
テレビの方へ移動しました。

しまチョッチョ

しまチョッチョ

 調子は悪くないです。
だけど今までの場所では
ほとんど食事をしません。

しまチョッチョ

 母が夏バテなんじゃないか、と
言いますが、良くわかりません。

 夜中に全部食べ終えて
いるのでちょっと違うように感じてますが。。。
[編集] [ 2018/08/15 20:05 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

茶臼山動物園へ

 この前時間があったので
茶臼山動物園まで行ってきました。

シロオリックス

 いつも寒い時期にしか
行ってなかったので、たまには
暑い時期に行こうと思ったのですが

シロオリックス

 ここも結構暑いですね。

シロオリックス
かなり珍しいらしいシロオリックス

キリン


キリン

クモザル

クモザル
ジェフロイクモザル

 後半に続きます。
[編集] [ 2018/08/13 20:28 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

やっぱり食べない

 やっぱりもともと食べていた
場所ではあまり食事してくれません。

しまチョッチョ

 嘔吐は止まってますが
食事する場所が変わっている
状態は続いています。

最近食べている場所

 今は少しいつもの場所から
ずれた場所で僕が背中を撫で
ているとその間だけ食事するよう
な感じだったりします。


しまチョッチョ

 調子は今は悪くないと
思うのですが、もともとの場所では
あまり食べてくれません。


 二階に行ってから
残りを食べているような感じです。
[編集] [ 2018/08/11 21:07 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

暑いのに

 かなり気温が
上がったのにチョコは布団に
入って寝ていました。

しまチョッチョ

 たぶん暑くなって
もぐった後で頭だけ
出したのだと思います。

[編集] [ 2018/08/09 19:02 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

モミジガサの様子

 枯れてしまいました。

モミジガサ

モミジガサ

 花のような部分はあまり
変化が無いですが、茎や葉っぱは
ほとんど萎れてしまっています。


 今年はもうこれで
終わりでしょう。 この感じだと来年
はだめかもしれませんね。

※ 前回の様子はこんな感じでした。
[編集] [ 2018/08/07 16:32 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

少し良いような

 チョコの調子ですが
やっぱり居間ではあまり
食べてくれません。

しまチョッチョ

 二階に行ってしばらくすると
少し食べて、やっぱり僕が寝ている
時に残りを食べるような感じです。

しまチョッチョ

 今朝も起きたらほとんど
全部食べきっているので
その点では安心しました。

しまチョッチョ

 やっぱり何かが気に入らなくて
居間にいる時には食べないような
感じに思えます。

 調子は悪くないような
気がしています。
[編集] [ 2018/08/05 20:11 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

調子は

 昨日、そしてきょうも今のところ
吐いていません。

しまチョッチョ
 
 だけど、居間にいる時は
あまり食べてくれません。 

 やっぱり何かが気に入らないような
感じじゃないかと思います。

 鳴いて追加の催促はするのですが
出してあげるとあまり食べません。

しまチョッチョ

 結局僕の部屋に食べ残しを
持って行くと、僕が寝ている間に
食べているような感じでした。

 朝起きると少し残ってましたが
ほぼ食べきっていました。
[編集] [ 2018/08/03 17:57 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

調子が悪いみたい

 ここ三日間連続で
チョコは吐いています。

20180801.jpg

 食事を欲しがるので
出してあげると、食べ残しが多く
廊下や階段で吐いてしまうような
感じです。

しまチョッチョ

 あまりひどくなるようならば
去年もらった薬を飲ませなければ
ならないかもしれません。

 
[編集] [ 2018/08/01 18:54 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)