fc2ブログ











しまチョッチョ

 夜になってしまチョッチョは
膝の上に来て寝始めました。

しまチョッチョ

しまチョッチョ

しまチョッチョ

 きょうは気温も少し高かった
ですが、膝の上に来ました。


 最近は夕食後の時間に
毎日少しの間上がってきます☆
[編集] [ 2018/11/29 20:02 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

来客があって

 昼くらいに来客があって
あわてて二階に逃げて行きました。

しまチョッチョ

 しばらく一緒にいたら
寝始めました。

 きょうはお昼には
食事をもらって食べなかった
ですが、落ち着いていてくれました。
[編集] [ 2018/11/27 19:57 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

安土城跡へ

 彦根城を見た後は安土城跡へ
向かいました。

※ 写真はクリックで多少拡大します。

安土城跡

 父が安土城には
行ってみたいと言ってたので
来てみました。

安土城跡入口

 やっぱりゲートの中には
トイレは無いようですね。


 駐車場のところにある
建物(ガイダンス棟?)にトイレは
あるというような話ですが、

有料だ、というような話も
調べたときに出ていたのでちょっと心配でした。

※ この事は最後の話に続きを書きました。

書き込み
マップでの口コミの図

 まあ、帰りにトイレには
寄ろう、という話になっていたので
このまま中に入りました。

安土城跡、秀吉邸跡

 秀吉の邸跡などを見ながら
どんどん登ります。

安土城跡石段

 登り口は補修している
途中でした。 


 ここを歩いているときは
それほど大変では無く一番
上まで行けるのかなとか思っていました。

続きの記事へ
[編集] [ 2018/11/25 20:03 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

昼過ぎに

 最近は食事の
回数を増やしています。
与える量は変わりませんが、
チョコがその方が落ち着くような
気がします。

しまチョッチョ

 もう食事が出るのを
覚えたので、昼くらいにうるさく
なります(笑)

しまチョッチョ


しまチョッチョ

 もっと食べさせてくれと
いうような感じですが、しばらく
すると落ち着いてきて二階に行きます。


 今月は調子も悪くない
みたいで、吐いたのは一度だけだったと思います。
[編集] [ 2018/11/23 19:49 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

コバエがホイホイを購入

 食事をしていると
コバエらしきものがいまだに
飛んでいるのでコバエがホイホイを購入しました。

コバエがホイホイ


 実はこの前まで
似たような他社の商品を
使っていたのですが
コバエがポットン

 一カ月で1匹しか
コバエが入らなかったりしたので、
今回はコバエがホイホイに変えてみました。


 今のところ臭いもあまり
ひどく気になることも無く使えています。


 この前まで使っていた
コバエがポットンは臭いがきつくて
とても食卓に置いておく気にならない
感じでした。
[編集] [ 2018/11/21 17:35 ] 使った感じとか | TB(0) | CM(0)

上腕骨近異端骨折のリハビリで使う滑車装置を自作

 前回の記事の最後でも
書きましたが、上腕骨近異端骨折の
リハビリで使う滑車装置を
父に手伝ってもらって作りました。


二重尻?

 写真を見ていて
急に気になりました。

 チョコのお尻辺りが
なんだか二重っぽく見える
事に気が付きました。

しまチョッチョ

 二重尻とかいう言葉が
あるのかどうかも知りませんが
気になり始めると気になる(笑)

二重尻

 たぶん毛が長くて
こういう感じになっているだけ
なのかとは思いますが

二重尻の猫

 他の猫って
こういう感じだっけ?という感じが
してしまっています。


 うちの両親もチョコの尻をみて
二重尻だと言ってます(笑)
[編集] [ 2018/11/17 17:49 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

天守閣へ

 前回の続きですが
彦根城の話もこれで最後です。 

※ 写真はクリックで少し大きくなります。

20181115.jpg

 ひこにゃんが居た場所を離れて
天守閣に登ります。

20181115-1.jpg

 中から外を見たところ。
景色がかなり良く見えました。
これは彦根の町方面だと思います。

20181115-2.jpg

 これは琵琶湖方面。
大きいですね。 

 琵琶湖周辺を旅行
するのは今回が初めてと言っても
良いくらいなのでした。

20181115-3.jpg

 
 それにしても天守閣の
内部の階段がかなり急でした。


 手すりをしっかり
つかんでいないと落ちそうな
感じで怖かったです。
[編集] [ 2018/11/15 20:20 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

猫ベッドで

 しまチョッチョが二階から降りて
来ないので、見に行くと

しまチョッチョ

 猫ベッドに入って
いました。 多分少し前に食事を
食べたので、眠くなったのでしょう。

しまチョッチョ

 少しこちらを見ていましたが
すぐにまた寝てしまいました。

迷惑に思われたみたいですね(笑)
[編集] [ 2018/11/13 17:51 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

膝の上

 今年もチョコが膝の上に
上がってくるようになりました。

しまチョッチョ

 夜8時過ぎになると
上がってくる感じがします。

 まだコタツの中だと
暑く感じるのかもしれませんね。
[編集] [ 2018/11/11 17:14 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

ひこにゃんがいた

 この前の続きです。


20181109.jpg

 もう少し行くと
ひこにゃんがいるんじゃないか
と思う場所に着きそうです。

20181109-1.jpg

 門をくぐると、向こう側に
天守閣が見えてきました。

 そして少し行くと。

ひこにゃん

 ひこにゃんがいました。

ひこにゃん

 初めて会いましたが
思ってたよりもかわいく感じました。

ひこにゃん

 天守閣のすぐ前にこの後
移動して、クイズ会。

ひこにゃん

ひこにゃん

 クイズは3問くらいだったと
思います。 ひこにゃんが回答を
○と×で最後に教えてくれる感じでした。

[編集] [ 2018/11/09 19:09 ] 写真とか | TB(0) | CM(0)

彦根城

 この前の旅行で
彦根城に行ってきました。

※ 写真はクリックで少し大きくなります。

20181107.jpg

 二の丸駐車場という入口に
一番近い駐車場に車を置くことが
出来ました。

20181107-1.jpg

 ひこにゃんが
ちょうどお城の中にいる
くらいの時間に着くことができた
みたいでした。


 調べておいた
わけでも無いのでこれはちょっと
運が良かった気がしました。

20181107-2.jpg

 料金を払って中に入り
坂を上ります。 


 普段歩いたりしていますが
あまり上り坂を歩くことが無いので
思ったよりきつく感じました。

20181107-3.jpg


20181107-4.jpg

 次の記事に続きます。

[編集] [ 2018/11/07 20:24 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

すぐに食べ終えて

 チョコは午後4時前から
食事を始めて、すぐに全部
食べ終えてしまいました。

しまチョッチョ

 一気に食べたのが
良くなかったみたいで
食べた後しばらく気持ち悪い
みたいな感じでした。

たぬチョッチョ

 今の時間は調子も落ち着いて
コタツの中に入っています。
朝晩かなり冷えるのですでにコタツを
出してあります。

しまチョッチョ
[編集] [ 2018/11/05 18:38 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

糸切餅

 旅行で今回多賀大社に
行ってきました。 

 その時にすぐ近くの
お店で糸切餅というお菓子を
買いました。

糸切餅

 
糸切餅

 買ったのは多賀やという
お店でした。

糸切餅

 お店の前で試食させて
もらうことができて、かなり
美味しかったので買って来ました。

糸切り餅

 さっそく帰ってきた翌日に
母にも食べてもらいましたが
好評でした。

 
 すぐに食べきってしまったので
もう少し多めに買って来れば良かった気がしました(笑)
[編集] [ 2018/11/03 20:57 ] 食べ物とか | TB(0) | CM(2)

昨日

 実はあまり体調が
良くなかったのですが、前回
旅行が中止になったので、
少し無理して旅行に行ってきました。

しまチョッチョ

 昨日の夜帰ってきましたが
しまチョッチョは思っていたより
怒っていませんでした。

たぬチョッチョ

 少しうるさかったので
ちょっと追加で食事をだして
あげたら、すぐにおとなしくなって
くれました。


 旅行の話については
まただんだん書いて行くつもりです。
[編集] [ 2018/11/01 17:54 ] 日記 | TB(0) | CM(2)