fc2ブログ











昨夜のしまーチョ

 僕たちが居間にいる時間
少し離れたところ座っていました。

しまーチョ

 しばらくしたら、
こてッと倒れていました。

しまーチョ

 その後は、居間に移動
してきて、膝の上に来て寝始めました。

 まだ、こたつが
出ていて、朝の寒い時間帯には電気が入っている
事があります。

シマアチョ

 布団カバーだけ
なので、薄っぺらいのですけど
チョコは座ったりできるので良いのかも
しれません。
[編集] [ 2021/05/29 18:31 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

気温が上がったから

 最近は気温が少し
上がってきているからだと思いますが
チョコが床で倒れている時間が増えています。

しまーチョ

しまーチョ

しまあちょ

 そろそろ二階に行って寝ようと
言ったら、少し動きました。


 これはまた別の日。

シマーチョ

 倒れて夕食が出てくるのを
待っています。

しまーちょ


 体をなめている時間は
あまり変わりませんが、おなかの
舐めはげは少し良くなっているような
気がします。
[編集] [ 2021/05/22 16:33 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(0)

マタタビの花

 今朝、気が付いたのですけど
マタタビの花が咲いていました!


マタタビの花
クリックで少し拡大します

 写真を撮ったのは
午後になってからだったのですけど
ただ伸びるだけで、あまり役に立ってない
(チョコが枝にほとんど反応しない)ので

切っちゃおうかと思ってたくらいですが
こうなってくるともう少し様子をみても良いのかもしれません。

マタタビの花
クリックで少し拡大します

 ちょっと緑色っぽい感じ
の花ですね。

マタタビの花
[編集] [ 2021/05/15 18:24 ] 写真とか | TB(0) | CM(2)

気温が高いから

 お昼くらいの時間
チョコは二階の窓際の猫ベッド
に入って寝ていました。

しまーチョ

 この前までは
僕の寝ているベッドの上に丸まって
寝ている時間がほとんどでした。

しまーチョ

 室温が23℃を超えると
ここに移動するみたいです。

 そして、昨日の夜は台所
側に移動して倒れていました。

 もう少しすると毎日
床で倒れている時間が増える
のだろうと思います。

しまーチョ
[編集] [ 2021/05/08 16:49 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(2)

しまーチョ

 チョコも気が付けば先月くらいに15歳
になりました。


 確か家に来たのが7月で、
その時に生後およそ3か月くらいだろう
という話だったと思います。

しまーチョ

 写真は今朝、3時過ぎの
しまーチョです。

 最近は、高いところに
飛び乗るというのがちょっと
大変になってきているみたいで

しまーチョ

 窓際の猫ベッドも
少し低い位置にしています。

 全く飛び上がれないわけじゃない
のですけど、大変なのかな、と見ていて
思ったので、去年くらいから少し低めにしています。

しまーチョ

 調子も今のところ少し
吐いてしまう事があったりしますが
あまり悪く無い感じで、過ごせています。

しまーチョ

 普段、一緒に居る時間が
長いので、チョコがいなくなったらと
考えると、恐ろしくなります。

 このまま、ゆっくり長生きして
欲しいと思っています。
[編集] [ 2021/05/01 17:04 ] 猫の”チョコ” | TB(0) | CM(4)