午前中、予定通り病院に行ってきました。
待つこと2時間ほど。
やっと呼ばれて中に入ったらすぐに診てもらえたので
良かったです。

で、肛門とかチェックされました。
大昔にトイレで踏ん張りすぎて肛門が飛び出したことが
あったんですが、たぶんそれ以来でした。
結構苦しかったです。
一時的に切れてそこから血がついた可能性も
あるといわれましたが見てもらった限り特に傷も
ないといわれました。

でも、やっぱり最近あまりお腹の調子も良くないし
何かあったら怖いので今度、大腸の内視鏡検査も
やってもらうことになりました。
きょうは前日に飲む下剤をもらってきました。
当日は朝早く病院に行き、そこでまた大量の腸内洗浄剤みたい
なのを飲むらしいです。
何だか今から緊張してたりしますが。
ところでここに来てくれる人は大腸の内視鏡検査をしたことが
ある人ってどれくらいいるんでしょうか?
気になったので久しぶりにアンケートを貼り付けてみることに
しました。 →
良かったら参加してみてください。
大腸内視鏡検査後の記事へはこちらから
わたしは胃の内視鏡検査は毎年してますが・・・
大腸はまだないですね~
えぇぇ~チョコちゃんは湯呑から水とか飲めるんですか~

こんばんは、ねころーさん!
私は、まだ大腸の内視鏡検査はしたことがないです。
ただ、胃のバリウム検査は、毎年受けるつもりです。
アップのチョコちゃんも、とてもかわいいです~

こんばんは。
僕も胃の内視鏡は一度やってます。
あの時も苦しかった覚えがありますが、今度も
かなり大変なのではと今から今からドキドキしています。
チョコは顔に何か近づけるとすぐに興味を持って
寄ってきてくれます。 湯呑みからはさすがにお水は
飲めません(笑)
こんばんは。
やっぱり大腸の検査をしたことがある人って
割と少ないみたいですね。 バイト仲間数人にも
聞いてみましたが、無いという人の方が多かったです。
アップの写真は父が撮ったものです。
やっぱり暗かったので少しブレ気味です^^
今日大腸検査うけました。血便でたのは痔のせいだと先生に言われて安心しました。まるっきり異常なしでした。しかし2リットルの下剤飲む前に頭痛吐き気におそわれて大変でした。前日に風邪をひいたらしく風邪薬と検査食いっしょに飲んで頑張りました。先生が延期にしましょうか?と言ったのですが早く検査をうけてスッキリしたいので頑張って2リットルの下剤飲みました。不味かったので甘い氷砂糖なめながら飲んだら楽勝でした。検査は思ったよりぜんぜん楽でした多分ぼーとするが効いたと思います。皆さん健康は大切なので怖がらないで大腸検査サッサとうけましょう来年またうけるか?う~んうけたくないな~っ て感じです。胃カメラよりは楽でした
検査無事に終わったんですね。
安心しました。
僕もそうでしたが、痔が原因で
血便ということはかなりあるみたいですね^^
下剤も正直なところ、おいしくは無いですね(涙)
検査以来、ポカリスエット系の飲み物を飲むと
思い出してしまいます。。
やっぱりできれば定期的に内視鏡検査も
した方がいいのでしょうが、僕はカメラが入ってから
しばらくの間、激痛だったのでちょっと考えてしまいますね^^;
今晩はーねころーさん大腸検査が痛い苦しいは、人それぞれだそーです。先生が言ってました。私の場合は、前日に恐怖で寝られなかったので大腸検査の時は安定剤のでぼーっとして何だかわからないうちに終わってました 来年の大腸検査は安心してぐっすりと眠れてうけそうなので、かえって痛かったりして…そーんな事、考えちゃうと来年やっぱり怖くてうけれな~いです。でも3年ゴロには覚悟を決めて大腸検査うけたいと思います何しろ癌は早期発見が大切ですものね~毎年ちゃんと大腸検査うけてる方凄いですねー!私も先生に一年に一回うけた方が良いと進められましたが、検査代が合計1万5千円くらいかかったのと恐怖でやっぱり3年後です(^-^)/
こんにちは。
何度か体験して慣れてくればちょっと違うのかも
しれないと思いましたが、この前の痛さを思い出すと
ちょっと簡単にはまた受けよう、という感じで決心できません(汗)
でもやっぱり何年かに一度くらいは検査したい
という気持ちが僕にもありますが。。。
僕は検査費用、確か6千円くらいでした。
どれくらいかかるのか心配で少し多めに持ってましたが
思ったより安く済んだのでよかったです^^
今晩は、ねころーさんえ!大腸検査の値段病院によって違うのですねー?安い病院は痛いのでしょうか?今後の検査の為に安くて痛くない口コミの病院さがそーと思いますなにせ貧乏なので病気したらシムしかないです…だから予防にをいれたいです
こんにちは。
検査のときに注射されたのが原因で?会計のときも
頭がぼやーっとしてましたが、確か僕のときはそれくらいの
値段だったと思います^^
僕もあまりお金が無いほうなので(汗)
やっぱり大きな病気は未然に防ぐようにしたいですね☆
ねころーさん こんにちは、健康は本当に有難いです。検査の前の日は不安で仕事が休みの日は図書館や本屋で大腸癌に関する物を恐怖で読みあさってました。読んではびびって、ひょっとしたら若いから転移してるかも…とか身の回り整理しなくちゃとかただの痔で其処まで考えちゃいました (#^-^#)
こんばんは。
僕も検査の予約をしてきた後、図書館に
行って、いろいろ本を読んだりしていました。
やっぱり症状的に、もしかしたら・・・と
思うことも多かったです。 一年くらい僕の場合は
放置してましたから。
やっぱり少し気になる
ことがあったらすぐに病院で見てもらうというのが
大切なんだと思いました。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://activeneko.blog.fc2.com/tb.php/1382-6b941eb1
明日は検査
明日はいよいよ大腸の内視鏡検査の日です。
早くも緊張気味です。