fc2ブログ











やきそば弁当を食べてみた

 昨日の夜、夜食にこの前友達に
もらったやきそば弁当を食べてみました。


 作り方は普通のカップやきそばと
ほとんど同じ感じでした。

 かやくだけ麺の上に入れて
お湯をそそぎます。

焼きそば

 三分くらい待ってお湯を捨てますが
捨てるお湯を使ってこの後スープを作ります


お湯をいれて

 そういうわけで、スープ用のカップが
必要
になります。

スープの粉をカップに

 最後に麺の上にソースをかけて
出来上がりです。

 
完成した弁当

 味的には特に何だという感じでは
なかったですが普段は捨てるお湯でスープを
作るというのはなかなか面白かったです^^


 ソースの味もおとなしい感じなので
後でカップ焼きそばを食べた余韻があまり
口の中に残らないのは良いかもしれないですね。

 今回の満足度
☆☆☆ (最高で五個)


 僕のうちの周りではたぶん売ってないと
思うので友達には感謝したいですね^^

 もし売っていたらまた買ってきても
良いかもしれないと思いました。


【北海道限定】マルちゃん やきそば弁当(1食)【東洋水産】





[編集] [ 2009/10/15 13:43 ] 食べ物とか | TB(0) | CM(4)

こんばんは~

限定品なんですね~
広島限定というのもあるかも・・・

探してみょっと(笑)
[ 2009/10/15 21:39 ] [ 編集 ]

エコ

私、実は『やきそば弁当』の中身を楽しみにしてましたv-34

この商品を開発した方は、結構エコに関心があったのかな??
ある意味、今の時代にあっている商品かもしれませんね。

また色んな食べ物を紹介してくださいv-20
[ 2009/10/15 22:57 ] [ 編集 ]

紅葉さんへ

 こんばんは。
これをもらったときには北海道
限定だとは知らなかったです。

そうですね、広島限定のこういう食べ物も
あるのかもしれないですね。 
もし見つけたらぜひ紹介してください☆
[ 2009/10/16 23:22 ] [ 編集 ]

ニクオ姉さんへ

 カップめんの類はよく
夜中に食べたりしていますが、捨てるお湯を
使ってスープを作るというのは初めてでした。

 またいろいろここで食べ物とかも
不定期かもしれないですが
紹介していけるようにしたいですね^^
[ 2009/10/16 23:25 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://activeneko.blog.fc2.com/tb.php/1501-cc3905af