今週の月曜から、うちの庭に
小さい野良猫君が
来ています。
実は前からうちの裏の方で
小さい猫君の鳴く声がしてはいました。

こういう感じの猫君
僕たちが庭に出ると、
やたらと人懐こく、
足に
スリスリしてきます。 しかも移動するとずーっと
後ろの方から、チョコチョコついてくる感じでした。
もしかしたらどこかで飼われていた
猫君なのかも
しれないし、そうではなくて、お腹が空きすぎて
ひもじいので
甘えてくるのかもしれません。
ガリガリに痩せていて、鳴き声も出ない感じだし
もう、体力がかなり落ちているように見えたのでひとまず
いつも
チョコにあげている
ドライフードをやってみる
とまったく食べてくれません。
その後で今度は
ウエットフードをあげたら、ものすごい勢いで
食べきってしまいました。
ただ、ちょっと困ったことに、うちの
庭にいるだけでは
なくて、うちの中にも入ってきそうになるし、
車で
出かけようと、僕たちが車に乗り込むと、一緒に運転席に
乗ってきてしまうんです。 しかも
すごい目やにと鼻水が出ているしこれは
なにか病気を持っているかもしれないと思ったりもします。
顔に注目の図 そうすると
チョコにうつることもあるかも
しれないとも思うし・・・
なにかいい方法は無いだろうかと
今考えています。 これ以上うちの中では
猫は飼えないし・・
ひとまずご飯だけはしばらく与えてみようかと
思っています。
ということで応援の方もおねがいします! ↓
わかります。
放っておけないんですよね・・・・。
でも中途半端な親切心がその猫ちゃんにとって可愛そうなことになりかねないので今のその状態はお勧めしません。
もしかしたら風邪を引いているかも知れないその猫ちゃん・・・・
こんな事が考えられます。
・病院に連れて行き病院に預かってもらう
・保護活動をしている人を探して預かってもらう
・ねころーさん自身で飼ってくれる人を探す
・ネットで里親を探す
その際には病院に連れて行き健康状態をきちんと把握しておく必要があるかと・・・。
とんでもない人間についていき虐待を受けるよりは・・・って思っています。
こんにちは。
やっぱりこのままでは駄目ですよね。
どうにか飼ってくれる人を探そうと思います。 アドバイスありがとうございました。
私もほっとけないタチです。
昔ですが・・・痩せこけて涙目の
毛が抜けてる猫を保護しかけたら
近所の人からその猫は病気だと
言われ慌ててやめました。
(家に猫飼ってたので)
でもその後しばらくは
気になって眠れませんでしたね~。
こんにちは。
なみだ目で、ガリガリ、うちの庭に
来る猫と同じ感じですね。
いろいろ今引き取ってくれそうなところを探しています。
でもどういうわけか、今日は来てません。
昨日までは庭に居ましたが。。。
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://activeneko.blog.fc2.com/tb.php/659-648e44bc
この猫君
昨日うちの庭のところで朝から数匹の猫君たちが騒がしく鳴いてました。 一匹はアネハ猫君らしかったのですがもう一匹は知らない猫君、そしてもう一匹はどこかで見たことがある猫君でした。