fc2ブログ











洗濯乾燥機の洗浄(NA-VR1100Rのこと)

 きょうは洗濯乾燥機洗濯層
洗浄してます。


 (ちなみにうちで使っている洗濯乾燥機は
NA-VR1100Rという機種です)


 説明書によると、月に一度
ドラムを洗浄しなければならないらしいです。


 でもうちでこの機能を
使うのは今回が初めてらしいです(笑)


洗濯乾燥機の図
  洗濯乾燥機の図


 でも、これは普通にやると11時間
かかるようです(温水コースを選べば6時間らしいですが)

 毎月これをするとなると結構大変
ですね。。。

 終わるのは夜ですね。


 関連記事
洗濯機を使ってみて 洗濯乾燥機 NA-VR1100R

[編集] [ 2007/05/22 14:35 ] 使った感じとか | TB(0) | CM(4)

几帳面だなぁ・・・・。

我が家のにもあるのですが・・・洗濯層の洗浄と乾燥・・・。
時間かかりすぎるので一ヶ月に一回なんてやってない(;^_^A
しかも糸くずがフィルターに溜まったのを捨てるのも洗濯機が教えてくれてから捨てるほどのずぼらですからね
(*^-^)

しかし一ヶ月に一回って・・・電気代かかりますよ・・・。
[ 2007/05/23 05:04 ] [ 編集 ]

yukaさんへ

 こんにちは。
これ、毎月きちんとしている人って
いるんでしょうか?  ほとんど半日まわしているので
電気代もかなりかかりそうですよね。

 もう少し早く洗浄が終わるように
できないのかと思いました。 半分でも長いですよね。
[ 2007/05/23 09:44 ] [ 編集 ]

ええっ・・・

そ、そんな事しないといけないなんて。
ほったらかしじゃダメなのですね。
ふーーーむ。

って、まだ買い換えてないのですが。

↓緑の首輪がよく似合って可愛い!
お目目も緑色ですか?
[ 2007/05/23 15:02 ] [ 編集 ]

ばーびーちゃんさんへ

 こんばんは。
黒カビの発生を抑えるには
本当はしなければならないことみたいです。
でも、うちもこれを初めて使いましたし、時間が
かかりすぎますね。

 チョコの目は緑色ではないんですよ。
黄色です。 フラッシュのせいで緑になってしまう
みたいですね。
[ 2007/05/23 17:18 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://activeneko.blog.fc2.com/tb.php/743-f92b1bc4