fc2ブログ











目薬と祖母

 きょう、夕食前祖母目薬
つけていました。


 あまりいい話ではないので
そういうのが嫌な方はスルーしてください。




 祖母はいつも目薬をつけ終わると
しばらく上を向いているのですが
(5分くらい)今日はそれが終わると


 薬をつけたのを忘れてしまったらしくて
また目薬をつけようと思ったらしく

「さあ、目薬をつけよう」などといいました。


 隣にいたが、思わず

「なに言ってるんだよ、さっきつけてたじゃない?」
と思わず言いました。




 そういえばこの前介護認定の結果
来ました。 認定が出るまではちょうど一ヶ月
くらいでしたが

結果の方は「要支援1」ということです。

 これは程度としては一番軽いものらしいです。
この後どういう手続きが必要なのかまだよくわかりませんが
わかったらここで書こうと思います。



メモリー・ドクター楽しく学べる物忘れ防止トレーニング―記憶力を改善し,知力をアップする簡単な方法
ダグラス・J.メイソン スペンサー・ザビエル・スミス 岩波 明 川面 知弘
星和書店 (2006/07)
売り上げランキング: 223312



 関連記事

『介護認定の話』

『父と祖母』


[編集] [ 2007/06/18 21:27 ] 日記 | TB(0) | CM(2)

軽い方で良かったですね。

目薬は私もよくさしますが
すかーっとするヤツで
清涼感があるので忘れる事はないですね。

でも隣の部屋に行って、
アレ?何しに来たっけ??
みたいなのは時々あります。
[ 2007/06/19 15:31 ] [ 編集 ]

ばーびーちゃんさんへ

 こんばんは。
僕自身は目薬はあまり使わないですね。
一度ドライアイかな?と思ってつけたことが
ありましたが・・

 最近の祖母は何をしていても
すぐに記憶が飛んでしまうようです。

 でも程度しては軽いようなので
少しは安心しました。
[ 2007/06/20 19:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
https://activeneko.blog.fc2.com/tb.php/771-751e1979